資料のページへ都教委情報メールニュースへブログへホームへ管理人へメール


都教委情報メールニュース

 バックナンバーをまとめました。最新情報はブログ版をご覧下さい⇒ http://blog.livedoor.jp/suruke/
記事中のURLはまだリンクをつなげていませんので、お手数ですが、コピーしてお使いのブラウザのアドレスバーに貼り付けてお使いください。

【バックナンバー全目次へ】
【ホームへ戻る】


目次(71〜80号)06.10.23〜06.12.06
2006年12月06日
【都教委News80】 国旗を議場に掲揚する条例可決(大阪府河内長野市) 全国初か?
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】  国旗を議場に掲揚する条例可決(大阪府河内長野市) 全国初か?
【2】 《都議会》7日(木)代表質問/8日(金)一般質問です
【3】 ストップ石原都政の教育破壊!教育基本法改悪NO!12・10集会
【4】 《報道》大量の文書 指導時間奪う/教育再生会議 ほか
─────────────────────────────────―――

2006年12月03日
【都教委News79】 都教育庁、のべ22名の職員を派遣−青梅総合高校の開校記念式典で
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】 都教育庁、のべ22名の職員を派遣−青梅総合高校の開校記念式典で
【2】 《資料》事務連絡:周年行事等への教育庁職員の参加について
【3】 《続報》君が代「処分取り消し」裁決 −北海道教委、再審請求へ
─────────────────────────────────―――

2006年11月29日
【都教委News78】文科省、指導要領改定で「君が代の美しさを尊重するこころ」検討
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】 文科省、指導要領改定で「君が代の美しさを尊重するこころ」検討
【2】 教員、勤務は1日平均11時間/自殺した教諭の遺族が公務災害申請
【3】 「出席停止」見送り 教育再生会議、いじめ問題緊急提言
─────────────────────────────────―――

2006年11月25日
【都教委News77】《資料》都教育庁、校長にQ&Aと手順書を配布 「日の丸・君が代」徹底で
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】 都教育庁、校長にQ&Aと手順書を配布−「日の丸・君が代」徹底で
【2】 《資料》校長用「日の丸君が代」手順書(A高校の周年行事の実施例)
【3】 《資料》校長手持ち資料 10.23通達Q&A
【4】 《資料》国旗掲揚・国歌斉唱実施対策地区幹事校長連絡会
─────────────────────────────────―――


2006年11月23日
【都教委News76】伊吹文相「10.23通達は不当な支配にあたらず」教基法改正案で
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】 伊吹文相「10.23通達は不当な支配にあたらず」教基法改正案で
【2】 《ひらかた「君が代」訴訟=スミぬり裁判》 大阪高裁で不当判決
【3】 《都教委ホームページより》履修不足・いじめ問題など
─────────────────────────────────―――

2006年11月21日
【都教委News75】石原都知事「あれは愉快犯」 自殺予告手紙で ほか
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】 《報道》石原都知事「あれは愉快犯」 自殺予告手紙で ほか
【2】 八木秀次氏「教育基本法改正の眼目は左派系組合の影響力排除」ほか
【3】 《報道》外国国旗の単独掲揚は条例違反(米国ネバダ州) ほか
【4】 24(金)都教委定例会 処分、校長選考など(非公開)
─────────────────────────────────―――
2006年11月07日
【都教委News74】9(木)都教委定例会:必履修科目の適切な管理について ほか
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】 ドキュメンタリー『君が代不起立』完成試写会 11/22(水)
【2】 《裁判日程》増田都子さん/「もの言える自由」裁判
【3】 9(木)都教委定例会:必履修科目の適切な管理について ほか
─────────────────────────────────―――

2006年11月05日
【都教委News73】政治結社・同血社が東京都へ激励文 「貴殿を断固支持する」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】 政治結社・同血社が東京都へ激励文 「貴殿を断固支持する」
【2】 《集会・裁判情報》国立二小/大泉ブラウス/「ピースリボン」
【3】 《報道》小中校予算に学力テスト反映 足立区教委 ほか
─────────────────────────────────―――

2006年11月04日
【都教委News72】森元首相 参院選争点は「日教組壊滅できるか」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】 森元首相 参院選争点は「日教組壊滅できるか」
【2】 《続報》君が代処分取消し 道教委 再審請求は困難か
【3】 《報道》君が代不起立「停職は不当」、教諭2人が提訴 ほか
─────────────────────────────────―――

2006年10月23日
【都教委News71】人事委員会、「君が代」懲戒処分を取り消しの裁決 −北海道
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】 人事委員会、「君が代」懲戒処分を取り消しの裁決 −北海道
【2】 《新刊》野田正彰『子どもが見ている背中−良心と抵抗の教育』ほか
【3】 自民党・中川昭一政調会長 教員デモを批判し「免許剥奪」と発言
【4】 検察審査会、都知事は不起訴相当 −「日の丸・君が代」強制告訴で
     「都教委の指導の方法は強権的」との意見も
─────────────────────────────────―――
【このページの先頭へ戻る】 【バックナンバー全目次へ】

2006年12月06日
【都教委News80】
国旗を議場に掲揚する条例可決(大阪府河内長野市) 全国初か?

┏━━ http://blog.livedoor.jp/suruke/ ━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◇◆ 都┃教┃委┃情┃報┃メールニュース◇◆ 第80号 2006年12月6日
     ━┛━┛━┛━┛━┛
                 発行:「日の丸・君が代」強制に反対する
   (※転送・転載歓迎※)           市民運動ネットワーク
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


▼ 目 次  
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】  国旗を議場に掲揚する条例可決(大阪府河内長野市) 全国初か?
【2】 《都議会》7日(木)代表質問/8日(金)一般質問です
【3】 ストップ石原都政の教育破壊!教育基本法改悪NO!12・10集会
【4】 《報道》大量の文書 指導時間奪う/教育再生会議 ほか
─────────────────────────────────―――

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1 ▼  国旗を議場に掲揚する条例可決(大阪府河内長野市) 全国初か?
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 大阪府河内長野市議会は4日の本会議で、「日の丸」を市議会議場に掲揚する
よう市長に義務付ける条例を賛成多数で可決しました。
 共同通信によれば、内閣府管理室は「慣例で掲揚している議会はあるが、条例
で定めたケースは聞いたことがなく、極めて異例と思う」としている、とコメン
トしています。
 また、松山市議会で初めて議場に「日の丸」が掲揚されたと、産経新聞が報じ
ています。


■議場に「日の丸」条例化(日刊スポーツ・京都 12/4共同通信)
 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061204-125893.html
 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006120400158&genre=A2&area=O10
【20人の市議のうち議長を除き、13対6の賛成多数で可決された。自民と民
主、公明の各会派と無所属1人が賛成、反対は共産会派だけだった。】
【提案者の1人、国領博美市議は「自国の国旗を敬愛し誇りに思うことは国民に
とって共通した感情で、他国を尊重することにつながる。法的拘束力を持たせた
かった」と説明。】

■ 国旗を議場に掲揚する条例可決 大阪・河内長野市(朝日12/4)
 http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200612040077.html
【国旗を議場内に掲げるよう市長に義務づける条例案が議員提案され、賛成多数
で可決】【内閣府は「議場に国旗を掲げる自治体は珍しくないが、条例化したケー
スは聞いたことがない」としている。施行は来年3月。】【提案者の一人は「国
や郷土を大事にするということを議論する議場に、国旗はあった方がよい。安倍
内閣の誕生で、国の姿勢とも通じていて、機は熟した」と話している。 】

 ⇒河内長野市議会
  http://www.city.kawachinagano.osaka.jp/kakuka/gikai/cat05_046.html
   条例案・速記録などは掲載されていないようです。


■国旗と市旗を初掲揚、松山市会 (産経12/6愛媛版)
 http://www.sankei.co.jp/chiho/ehime/061206/ehm061206003.htm
【今回の定例会から、初めて議場に国旗と市旗が掲揚された。11日から一般質
問が行われる。】


┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2 ▼ 《都議会》7日(木)代表質問/8日(金)一般質問です
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 明日から都議会代表質問が始まります。教育関連らしいものを抜粋しました。

▼12月7日(木) 代表質問
◎自民党   高島なおき 議員  7 教育政策について
◎公明党   中嶋義雄 議員   5 教育問題について
◎日本共産党 吉田信夫 議員   1 知事の基本姿勢について
                 2 都政のあり方について

▼12月8日(金)  一般質問
◎自民党   神林茂 議員    2 「奉仕」の授業の取組について
◎民主党   柿沢未途 議員   2 教育行政について
◎公明党   大松成 議員    1 教育について
◎日本共産党 清水ひで子 議員  1 知事の基本姿勢について

※以上、平成18年第4回定例会質問順序一覧より抜粋。
 http://www.gikai.metro.tokyo.jp/gijiroku/d302g087.htm
・会議時間は、午後1時から午後5時までの予定です。
・問合せは、議会局議事課議事係(電話 03-5320-7142)まで。
・傍聴券は、12時から都議会議事堂2階の受付で。


┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3 ▼ ストップ石原都政の教育破壊!教育基本法改悪NO!12・10集会
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ストップ石原都政の教育破壊!教育基本法改悪NO!12・10集会

●日時 12月10日(日)13時開場 13時30分開会

●会場 ラポール日教済(地下鉄東西線神楽坂、有楽町線江戸川橋)

●内容  小学校から大学までの石原教育行政
     「日の丸・君が代」強制反対の取り組み
     予防訴訟判決の意義 尾山宏弁護団長
     教育基本法「改正」と東京の教育行政 世取山洋介(日本教育法学会)

●主催 12・10集会実行委員会(14団体呼びかけ)
枝川裁判支援連絡会、学校に自由の風を!ネットワーク、「君が代」不当処分撤
回を、教育を壊すな!市民と教職員東京ネットワーク、「つくる会」教科書採択
を阻止する東京ネットワーク、東京・教育の自由裁判をすすめる会、都教委包囲
・首都圏ネットワーク、都立高校のいまを考える全都連絡会、「日の丸・君が代」
強制反対・嘱託不採用撤回を求める会、「日の丸・君が代」強制反対・予防訴訟
をすすめる会、「日の丸・君が代」不当解雇撤回を求める被解雇者の会、「日の
丸・君が代」不当処分撤回を求める被処分者の会

■賛同頂ける団体は、以下の事項を記載の上、郵便振替にて、賛同団体金(1口
2000円 )を振り込んで下さい。賛同団体金(2000円)を振り込んでく
ださい。職場・分会で賛同団体にもなれます。個人もOKですが、名前は公表さ
れません。
連絡先 h882399@yahoo.co.jp 「東京ネット」
 郵便振替口座 加入者名 東京ネット
        口座番号 00190−4−648647


┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4 ▼ 《報道》大量の文書 指導時間奪う/教育再生会議 ほか
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■国歌演奏を妨害した教諭の処分取り消し。道教委が再審請求へ(読売12/4)
 http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20061204wm00.htm
【道教委は「裁決に影響を及ぼすような事実の判断に遺漏があった」として、道
人事委に再審請求する方針を決めた。1日の道議会本会議で、吉田洋一道教育長
が菅原範明議員(自民党・道民会議)の質問に答弁した。 】


■先生はなぜ忙しいのか(8)大量の文書 指導時間奪う(読売11/30)
 http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20061130us41.htm
【相次ぐいじめ自殺事件を受け、文部科学省が15日開いた有識者会議で、東京
都杉並区立和田中学校の藤原和博校長(51)は、にこやかに告げると、池坊保
子副大臣の前に文書の束を置いた。その数約400枚。2、3か月の間に国、都、
区などから届いた報告や調査の依頼文書の一部だ。 】


■教育基本法改悪法案 国の介入 ひどくする
 共産党の質問で はっきり(赤旗12/5)
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-05/2006120504_01_0.html
【教基法改悪法案では、教育の目標として「国を愛する態度」など二十もの徳目
を盛り込んでいます。「君が代」を通じて国を尊重する心を持てという強制的な
指導が全国に広がることになります。伊吹文明文科相は公明党議員に対し、「心
があるから態度に表れる。教える場合は一体と考えてもかまわない」と答弁しま
した。】


■教育再生会議:生徒や親が教員評価
 「不適格」排除へ−−分科会素案(毎日12/1)
 http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20061201ddm001010008000c.html【来年4月に約40年ぶりに実施する全国学力テストで、各小中学校に平均点な
どの調査結果を伝える時期を、文部科学省計画の9月から夏休み前の7月に前倒
しするよう提案。成績のよかった学校の取り組みを公表し、他校にも実施を促す
ことを提言した。
 教員への評価では、校長だけでなく保護者や児童・生徒も加わることを提唱。
教員免許更新制も「不適格教員の排除」のため厳格な運用を求め、5、10年研
修でも適性を審査することを提案した。】


■教育再生会議:分科会中間報告素案、「管理強化」鮮明に
 保護者の教員評価に賛否(毎日12/1)
 http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20061201ddm002010015000c.html
【指導力不足教員の認定はすでに全都道府県で導入され、05年度は103人が
依願退職した。幼稚園から高校まで全国の教員は約100万人。政府・与党には
厳格化を求める声が強いが、「極端な不適格者は少なくなりつつある」(文部科
学省)との見方が一般的だ。】
【保護者が評価に加わることに「こびる先生ばかりで毅然(きぜん)とした対応
が取れなくなる」と疑問の声も出た。】

■教育委改革へ法改正・首相、参院教育特の集中審議で(日経11/30)
 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061130AT3S3001X30112006.html
【教育基本法改正案の成立後に教委の職務権限を定めた地方教育行政法など関連
法の改正に着手する考えを表明した。】

■徳島新聞 鳴潮12/5
 http://www.topics.or.jp/Old_news/m061205.html
(教育基本法改正案を)【審議している参院特別委員会の地方公聴会が、きのう
徳島市で開かれた。日の丸・君が代の強制につながりかねない「愛国心」が盛り
込まれたことへの批判も出たが、与党は八日の参院本会議での採決・成立を目指
しているという。
それなら何のための地方公聴会か、といった疑問がぬぐえない。教育基本法の改
正には、教育現場からの批判も強い。衆院と同様、数の力で強引に成立させるべ
きではないだろう】

■文科相「教委への権限弱い」 国の権限強化検討を(産経12/1)
 http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/061201/ssk061201004.htm
■教育委員の選任見直し検討 参院特別委で伊吹文科相(東京11/30)
 http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006113001000690.html
■教員人事権、市町村教委や校長に委譲 教育再生会議が方針(産経11/30)
 http://www.sankei.co.jp/news/061130/sei010.htm
■参院教育特委 首相「教委は高い使命感を」 集中審議(毎日11/30)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061130-00000019-maip-pol
■教委改革 首相 教育基本法成立後に着手(産経11/30)
 http://www.sankei.co.jp/news/061130/sei004.htm

■愛国心批判や改正に慎重論 教基法で地方公聴会(東京12/4)
 http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006120401000161.html
■愛国心批判や改正に慎重論 教基法で地方公聴会(徳島12/4)
 http://www.topics.or.jp/Gnews/news.php?id=CN2006120401000161&gid=G02
■審議不足、厳しく批判 神戸で教育基本法参院公聴会(神戸12/5)
 http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000184526.shtml


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  最後までお読みいただきありがとうございました。
 ……………………………………………………………………………………………
  ★ご意見・情報提供などはこちらまで(kingjim4375-mn@yahoo.co.jp)
  ★バックナンバーはこちらにまとめていきます。
    http://suruke.web.fc2.com/mail_news/mail_news_index.htm
  ★最近の号はブログをご覧下さい(http://blog.livedoor.jp/suruke)

      *****【カンパ歓迎です】*****
     ●郵便口座:00210-3-131811
     ●口座名 :「日の丸・君が代」強制反対市民運動ネット
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  「日の丸・君が代」強制に反対する市民運動ネットワークは、「日の丸・君
 が代」強制に抗する各地域・団体などの取り組みをつなげていこうと、2001年
 1月につくられました。総理大臣宛ての署名提出、教育委員会への申し入れ等
 行ってきました。
    +*+=================================================+*+



2006年12月03日
【都教委News79】
都教育庁、のべ22名の職員を派遣−青梅総合高校の開校記念式典で
┏━━ http://blog.livedoor.jp/suruke/ ━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◇◆ 都┃教┃委┃情┃報┃メールニュース◇◆ 第79号 2006年12月3日
     ━┛━┛━┛━┛━┛
                 発行:「日の丸・君が代」強制に反対する
   (※転送・転載歓迎※)           市民運動ネットワーク
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「教育再生会議」を始め、政府や国会では「教育」をめぐる議論(?)が盛ん
になっています。しかし、様々な背景を持つ社会問題を「教育」で解決しようと
する発想自体に危うさを感じます。
 にわかに問題化されている「いじめ」にしても、なぜ「学校」だけがクローズ
アップされるのでしょうか? 企業では、「リストラ」(首切り)を推進するた
め、人事部担当者は「自発的」に退職するよう、あの手この手で労働者を追いつ
めてきました。また、90年代からの「規制緩和」(新自由主義改革)は、雇用の
ルールを破壊し、多くの不安定層を生み出してきました。
 新自由主義改革でまさに「日本」を破壊してきた連中にかぎって、「美しい国」
だとか「教育再生」だとか言いたがるようですが・・・。


▼ 目 次  
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】 都教育庁、のべ22名の職員を派遣−青梅総合高校の開校記念式典で
【2】 《資料》事務連絡:周年行事等への教育庁職員の参加について
【3】 《続報》君が代「処分取り消し」裁決 −北海道教委、再審請求へ
─────────────────────────────────―――

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1 ▼ 都教育庁、のべ22名の職員を派遣−青梅総合高校の開校記念式典で
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 10月7日、都立青梅総合高校で行われた開校記念式典で、都教育庁がのべ22名
もの職員を派遣していたことが、情報公開請求により明らかになりました。
 学校行事への教育庁職員派遣をめぐっては、指導主事らが教職員のみならず、
生徒・保護者の「君が代」不起立まで調査していたことが問題になっています。
   (⇒【監査請求】都立高校保護者への「君が代」起立状況調査)
     http://tokyo.cool.ne.jp/kunitachi/kyouiku/kansa.htm

 9月21日、東京地裁は都教委の10.23通達に関して「強制は違憲」との判決を
出しており、その直後に行われた式典でした。
 式典当日に派遣された職員は7名ほどではないかと言われていましたが、「あ
いさつ者」の岩佐指導部長を含め、13名も派遣されていたことが分かりました。
式典は、午後から2時間半程度でしたが、多くの職員が朝早くから学校に派遣さ
れています。(都教委によれば、派遣の目的は「祝意を述べるため」だそうです
が・・・?)


  ■青梅総合高校への都教育庁職員派遣(開校記念式典)■
   ┌───────┬──┬────┬──────┐
   │  日 付  │人数│交通費等│ 旅行時間 │
   ├───────┼──┼────┼──────┤
   │9月27日(水)│4人│ 3,850円│ 21時間00分│
   ├───────┼──┼────┼──────┤
   │10月2日(月)│3人│ 3,740円│ 26時間15分│
   ├───────┼──┼────┼──────┤
   │10月4日(水)│2人│ 1,840円│ 16時間00分│
   ├───────┼──┼────┼──────┤
   │10月7日(土)│13人│12,820円│151時間15分│
   ┏━━━━━━━┿━━┿━━━━┿━━━━━━┓
   ┃合計(6部署)│22人│22,250円│214時間30分┃
   ┗━━━━━━━┷━━┷━━━━┷━━━━━━┛

※明細は、こちらに掲載しています。
●開校式典への都教育庁職員派遣一覧(2006年10月 青梅総合高校)
 http://suruke.web.fc2.com/PDF/061007Oume.htm

※ここに表れている金額は、交通費・旅行雑費のみです。
 支給された給与も考慮すれば、費やされた税金は十倍以上となります。

※旅行時間には、自宅との移動も含んでいます。
そのため、学校にいた時間は正確には特定できませんが、
早朝から夜まで対応していた様子がうかがえます。
(朝は5時出発、夜は21時半帰宅)


※出張吉訓主任指導主事は、東京新聞の取材に対して、以下のように
答えています(10月6日取材報告書より)。

Q 明日、青梅総合高校で開校式典があるが、都教委から職員を派遣するのか?
A 祝意を示すため、職員を派遣する。

Q 職員会議も混乱なく行われ、職務命令も出したとのことだが、外部から
  要請行動などが考えられる。通常より多くの職員を派遣するのか?
A 校長からの要請があれば派遣する。


《過去記事/レイバーネットより》
【都教委News70】青梅総合高校 開校式典で起立・斉唱の「職務命令」
http://suruke.web.fc2.com/mail_news/mail_news61-70.htm#70

処分撤回を求めてNO.15〜職務命令を出すな!
 開校記念式典予定校校長に申し入れ
 http://www.labornetjp.org/news/2006/1159791994345staff01
処分撤回を求めてNO.17〜9.21判決後初の職務命令
 http://www.labornetjp.org/news/2006/1160151503243staff01
処分撤回を求めてNO.18>青梅総合高校で開校記念式典開催
 http://www.labornetjp.org/news/2006/1160359443882staff01/view


┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2 ▼ 《資料》事務連絡:周年行事等への教育庁職員の参加について
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


                          事  務  連  絡
                          平成18年9月26日
都立 青梅総合 高等学校長 殿
                     指導部高等学校教育指導課長
                              高野 敬三

         周年行事等への教育庁職員の参加について

このことについて、下記の職員が参加いたしますので、よろしくお願いいたします。

                 記

1 参加職員

 ┌────────────────┬────────┬─────┐
 │      職 名       │  職員氏名  │ 備 考 │
 ├────────────────┼────────┼─────┤
 │指導部長            │ いわさてつお │あいさつ者│
 │                │  岩佐哲男  │     │
 ├────────────────┼────────┼─────┤
 │学務部都立高校改革推進担当課長 │くろさきいちろう│     │
 │                │  黒崎一朗  │     │
 ├────────────────┼────────┼─────┤
 │西部学校経営支援センター支所  │ やじまあきら │     │
 │学校経営支援担当副参事     │  谷島昭   │     │
 ├────────────────┼────────┼─────┤
 │学務部高等学校教育課      │ すずきみつお │     │
 │都立高校改革推進担当係長    │  鈴木光雄  │     │
 ├────────────────┼────────┼─────┤
 │西部学校経営支援センター支所  │なかがわひろひで│     │
 │学校経営支援主事        │  中川博英  │     │
 ├────────────────┼────────┼─────┤
 │指導部高等学校教育指導課指導主事│ いどやすふみ │     │
 │                │  井戸康文  │     │
 └────────────────┴────────┴─────┘

2 その他
 参加職員は、変更する場合もございます。

           問い合わせ先
           指 導 部 主 任 指 導 主 事  出張 吉訓
           指導部高等学校教育指導課統括指導主事 三神 幸男
           指導部高等学校教育指導課指導主事   藤井大輔
                    電話 03−5320−6845


┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3 ▼ 《続報》君が代「処分取り消し」裁決 −北海道教委、再審請求へ
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 10月20日、北海道人事委員会は「君が代」処分を取り消す裁決を行いました。
これまでの報道では、道教委側による再審請求は困難とされていましたが、12月
1日付の各紙によると、道教委は再審請求することを決めたとのことです。


■君が代妨害教諭処分取り消し 道人事委裁決に不服 
 道教委が再審請求へ=北海道 - 読売新聞12/1(413文字)
■君が代妨害:処分取り消し 道教委、再審請求へ - 毎日新聞12/1(614文字)
(※ネット上では記事本文は読めないようです)

■君が代妨害の処分取り消し 道教委、再審請求へ(北海道新聞12/1)
 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061201&j=0022&k=200612019704
【道教委は、指導要領の法的性格解釈や手続き、ほかの類似事案との兼ね合いに
ついて、道人事委の判断には遺漏があると主張していく方針。道の規則では、証
拠資料や証言が偽造だったり、判断に遺漏があった場合、人事委に再審請求でき
るとしている。 】


《過去の関連記事》
【都教委News71】人事委員会、「君が代」懲戒処分を取り消しの裁決 −北海道
 http://suruke.web.fc2.com/mail_news/mail_news71-80.htm#71
【都教委News72】《続報》君が代処分取消し 道教委 再審請求は困難か
 http://suruke.web.fc2.com/mail_news/mail_news71-80.htm#72
 ⇒★裁決書はこちらに掲載されています(PDF/726KB)
  http://www.kcat.zaq.ne.jp/iranet-hirakata/061020dou-jinji-c.pdf


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  最後までお読みいただきありがとうございました。
 ……………………………………………………………………………………………
  ★ご意見・情報提供などはこちらまで(kingjim4375-mn@yahoo.co.jp)
  ★バックナンバーはこちらにまとめていきます。
    http://suruke.web.fc2.com/mail_news/mail_news_index.htm
  ★最近の号はブログをご覧下さい(http://blog.livedoor.jp/suruke)

      *****【カンパ歓迎です】*****
     ●郵便口座:00210-3-131811
     ●口座名 :「日の丸・君が代」強制反対市民運動ネット
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  「日の丸・君が代」強制に反対する市民運動ネットワークは、「日の丸・君
 が代」強制に抗する各地域・団体などの取り組みをつなげていこうと、2001年
 1月につくられました。総理大臣宛ての署名提出、教育委員会への申し入れ等
 行ってきました。
    +*+=================================================+*+




2006年11月29日
【都教委News78】
文科省、指導要領改定で「君が代の美しさを尊重するこころ」検討

┏━━ http://blog.livedoor.jp/suruke/ ━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◇◆ 都┃教┃委┃情┃報┃メールニュース◇◆ 第78号 2006年11月29日
     ━┛━┛━┛━┛━┛
                 発行:「日の丸・君が代」強制に反対する
   (※転送・転載歓迎※)           市民運動ネットワーク
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ 目 次  
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】 文科省、指導要領改定で「君が代の美しさを尊重するこころ」検討
【2】 教員、勤務は1日平均11時間/自殺した教諭の遺族が公務災害申請
【3】 「出席停止」見送り 教育再生会議、いじめ問題緊急提言
─────────────────────────────────―――

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1 ▼ 文科省、指導要領改定で「君が代の美しさを尊重するこころ」検討
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 共産党機関紙「しんぶん赤旗」によれば、文部科学省内で進めている学習指導
要領の改定作業で、小学校の音楽の目標に「『君が代』の美しさや自国を尊重す
るこころをもつ」をあげていることが明らかになったとのこと。
 27日の参院教育基本法特別委員会で、政府側は、野中官房長官(当時)の答弁
を認めつつも、町田市などでの強制の事例についてはノーコメント。



■「君が代」指導で内心に踏み込む 学習指導要領改定を検討
 参院教基特で井上議員追及 「憲法違反の教育目標」(赤旗11/28)
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-11-28/2006112801_01_0.html
【学習指導要領改定作業で、小学校の音楽の目標に「『君が代』の美しさや自国
を尊重するこころをもつ」(別項)をあげていることが明らかになりました。】
【学習指導要領改定の検討資料から(抜粋)
義務教育修了段階において、子どもたちに身に付けさせたい能力
音楽
〈小学校〉
国歌「君が代」についての理解と歌唱力の技能を生かす力。
日本の伝統的な旋法による「君が代」の美しさや自国を尊重するこころをもつな
ど。】


■論戦ハイライト 執拗な「君が代」指導
 「指がたて3本入るまで口開けて」 井上議員が告発
 井上氏「異常では」 文科相「ノーコメント」
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-11-28/2006112804_01_0.html
【東京都町田市では二〇〇四年十二月に、市教育委員会が「君が代」を校歌など
と同じ声量で歌うよう指導することを求める通知を小中学校校長に出しました。
通知後、音楽の授業のたびに「君が代」の練習があり、卒業式直前の一週間は毎
日練習という状況でした。音楽の先生が「もっと大きな声で」「指がたてに三本
入るまで口を開けて」と児童に執拗(しつよう)に指導を繰り返したといいます。
 井上氏は、有馬朗人文相(当時)が「口をこじ開けてまで歌わすのは許されな
い」とした答弁を紹介し、「こんな苦痛を子どもたちに味わわせることは異常だ
と思わないのか」とただしました。伊吹文明文科相は「コメントはさしひかえた
い」と、まともに答弁しませんでした。】


■教育基本法改正案、参院で実質審議入り(読売11/22)
 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061122it03.htm?from=top
【学校現場における国旗掲揚や国歌斉唱については、「国際人を教育する意味で、
自国の国旗国歌に対する態度について、学ぶ機会を提供する必要がある」と述べ
た。】(22日の参院教育基本法特別委員会。自民党・舛添氏への答弁)

■日教組、教基法改正阻止に3億円投入 (産経11/25)
 http://www.sankei.co.jp/news/061125/sei003.htm
【教師が平日も国会前でのデモに参加していることに対し、自民党幹部からは
「高い給料をもらいながら政治活動していいのか」(中川昭一政調会長)と批判
が出ているが、日教組は「授業代行を他の教師に頼み、年休を取って活動してい
る」(組織局)と組合費支出や運動の正当性を強調している。】
【伊吹文科相は24日、社民党の近藤正道氏の質問に対し、「何が不当か、何が
介入にあたるのかは見解の相違だ。(見解の相違があれば最終的に)司法の判断
を仰ぐことになるが、司法も法律をもとに判断するだろう」と指摘した。基本法
改正が実現すれば、9月の東京地裁のような判断は、下されにくくなるとの見方
を示したといえそうだ。】


┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2 ▼ 教員、勤務は1日平均11時間/自殺した教諭の遺族が公務災害申請
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 教員給与制度の見直しを進めている文部科学省は11月24日、教員の勤務実態調
査の集計結果(暫定)を発表。。調査は40年ぶりの実施。
 世間では、「教員は毎日5時に帰れて、夏休みも取り放題」との誤解がありま
すが、超過勤務・持ち帰り残業などの実態があらためて明らかになりました。
 教員の世界でも、過労死・精神疾患などの問題は深刻です。


■教員、勤務は1日平均11時間…公立小中学校(読売11/25)
 http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20061125ur02.htm
【小学校では、平均勤務時間は10時間37分、平均残業時間は1時間47分。
また、1日に45分設けられている休憩時間のうち、平均9分しか使っていなかっ
た。残業とは別に、テストの採点など自宅での業務時間は53分だった。
 中学校では平均勤務時間が11時間16分、平均残業時間は2時間26分、自
宅での業務時間は27分だった。夏休み期間の8月は、小中学校とも平日に毎日
平均8時間以上勤務していた。 】

■教員の残業、1日平均2時間 文科省が勤務実態調査(朝日11/25)
 http://www.asahi.com/edu/news/TKY200611240387.html
【週あたりに換算すると、小学校は9時間、中学校は12時間5分。単純比較は
難しいものの、66年の調査では7月の最も多い週で小学校が5時間強、中学校
が8時間強となっており、大幅な増加と言えそうだ。
 また、集計には含まれていないが、テストの採点など自宅持ち帰り分は平日で
小学校が47分、中学校が25分で、実際の「残業」はさらに増えるとみられる。 】

■<教員勤務実態>中学校で平均残業2時間25分 中教審集計
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061124-00000137-mai-soci

■公立小中の教員 勤務時間は平均1日11時間 (産経11/24)
 http://www.sankei.co.jp/news/061124/sha023.htm

■自殺した小学教諭の遺族が公務災害申請(日刊スポーツ10/24)
 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061024-107964.html
【東京都新宿区の区立小学校に勤務していた女性教員(当時23)が5月に精神
疾患となり、その後自殺したのは公務上の災害に当たるとして、教員の遺族が2
4日、地方公務員災害補償基金東京都支部長(石原慎太郎知事)あてに公務災害
を申請した。
 申請によると、教員は4月、区立小に新任教員として赴任し、2年生の担任
(児童数22人)になった。過重労働や過度の精神的ストレスなどが原因で、5
月31日に自宅で自殺を図り、翌6月1日に死亡した。
 教員の超過勤務時間は1カ月100時間を超えており、平均睡眠時間は6時間
未満だった。】


 なお、文科省の勤務実態調査については、「心のノート ガラガラポン」が参
考になります。
 http://homepage3.nifty.com/gakuronet-takatsuki/gakuro20060602.html
 http://homepage3.nifty.com/gakuronet-takatsuki/gakuro20060708.html
 http://homepage3.nifty.com/gakuronet-takatsuki/gakuro20061027.html


┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3 ▼ 「出席停止」見送り 教育再生会議、いじめ問題緊急提言
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 教育再生会議の関連記事をまとめました。

 ⇒教育再生会議
 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/index.html

■いじめ緊急提言全文(中国11/29)
 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200611290233.html

■「出席停止」見送り 教育再生会議、いじめ問題緊急提言(朝日11/25)
 http://www.asahi.com/edu/news/TKY200611290245.html
【提言では、いじめた側の子供に対して「指導、懲戒の基準を明確にし、毅然
(きぜん)とした対応をとる」とし、社会奉仕や個別指導、別教室での教育など
を例示。】
【いじめを放置・助長した教員には「懲戒処分を適用する」と明記。このほか、
学校でいじめ解決のチームを作り、教育委員会も支援チームを結成して学校を支
援▽いじめがあった場合、学校は学校評議員や保護者らに報告し、家庭や地域と
一体となって解決に取り組む▽いじめを生まない素地を作り、解決を図るには家
庭の責任も重大――などを盛り込んだ。 】

■いじめ放置教員は懲戒 教育再生会議が緊急提言(西日本11/29)
 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/20061129/20061129_009.shtml
【●緊急提言の骨子
一、いじめ解消の第1次的責任は校長、教頭、教員。教育委員会、保護者、
 地域が社会総掛かりで早急に取り組む
一、いじめを見て見ぬふりをする者も加害者と指導。いじめを訴えやすい
 仕組みを設置
一、学校は、問題を起こす子どもへの社会奉仕や別教室の教育など指導、
 懲戒の基準を明確化。毅然(きぜん)とした対応をとる
一、いじめを理由とする転校も認められることを周知する
一、いじめにかかわったり、放置・助長した教員に懲戒処分適用
一、いじめがあった場合、学校は隠さず保護者らに報告、家庭と地域一体と
 なって解決に取り組む。教育委員会もチームをつくり学校を支援】



■いじめ「見ぬ振りも加害者」…教育再生会議が緊急提言(読売11/29)
 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061129it05.htm?from=top
【同会議は、いじめをした児童・生徒への措置について、当初、学校教育法が定
める出席停止措置の明記を検討した。しかし、「ちょっとしたいじめでも、直ち
に出席停止にするケースが出かねない」として見送った。その代わり、提言は
「社会奉仕」と「別教室での教育」などを例に挙げた。】


■指導要領改訂など検討 政府教育再生会議が初会合(中日11/8)
 http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20061108/eve_____sei_____001.shtml
【「学校再生」と「規範意識・家族・地域教育再生」をそれぞれテーマにした第
一、第二両分科会の初会合を都内のホテルで合同で開き、▽学習指導要領の改訂
対応▽いじめと必修科目の未履修問題対策−など5項目を当面の検討課題とする
ことを確認した。】
【他の検討課題は「教員免許更新制」「全国学力・学習状況調査」「放課後子ど
もプラン」の3項目。】


■いじめた生徒は出席停止に…教育再生会議が緊急提言へ(読売11/25)
 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061125it06.htm?from=top
【提言には、いじめがあった場合、地域住民や学識経験者からなる学校評議員会
に対して報告を義務づけることや、学校教育法で定められている「体罰」の解釈
見直しを検討することなども盛り込む予定だ。】

■教育再生会議:高まる「不透明」批判 首相肝いりも非公開(毎日11/28)
 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20061128k0000e010055000c.html
【非公開が原則で、運営委は開催日時・場所さえ非公表だ。分科会、総会の内容
は最低1週間以内に議事要旨、1カ月以内に議事録が公開される。】
【分科会では「主要国の教育改革の動向」として、米英の教育改革に関する資料
が配布された。しかし、当の委員から「なぜ英国や米国流ばかり参考にするのか」
「これから話し合う資料が全く提示されていない。どう考えているのか」と異論
が続出した。】


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  最後までお読みいただきありがとうございました。
 ……………………………………………………………………………………………
  ★ご意見・情報提供などはこちらまで(kingjim4375-mn@yahoo.co.jp)
  ★バックナンバーはこちらにまとめていきます。
    http://suruke.web.fc2.com/mail_news/mail_news_index.htm
  ★最近の号はブログをご覧下さい(http://blog.livedoor.jp/suruke)

      *****【カンパ歓迎です】*****
     ●郵便口座:00210-3-131811
     ●口座名 :「日の丸・君が代」強制反対市民運動ネット
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  「日の丸・君が代」強制に反対する市民運動ネットワークは、「日の丸・君
 が代」強制に抗する各地域・団体などの取り組みをつなげていこうと、2001年
 1月につくられました。総理大臣宛ての署名提出、教育委員会への申し入れ等
 行ってきました。
    +*+=================================================+*+  




2006年11月25日
【都教委News77】
《資料》都教育庁、校長にQ&Aと手順書を配布 「日の丸・君が代」徹底で

┏━━ http://blog.livedoor.jp/suruke/ ━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◇◆ 都┃教┃委┃情┃報┃メールニュース◇◆ 第77号 2006年11月25日
     ━┛━┛━┛━┛━┛
                 発行:「日の丸・君が代」強制に反対する
   (※転送・転載歓迎※)           市民運動ネットワーク
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今号は、最近の情報ではなく、2003年〜2004年の話です。ずいぶん前から書き
かけのままになっていて、発信が遅れてしまいました。
 すでに予防訴訟などで明らかになっている内容かと思いますが、東京都教育委
員会による「日の丸・君が代」強制、「不当な支配」の具体的な実例として、資
料を掲載することにしました。


▼ 目 次  
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】 都教育庁、校長にQ&Aと手順書を配布−「日の丸・君が代」徹底で
【2】 《資料》校長用「日の丸君が代」手順書(A高校の周年行事の実施例)
【3】 《資料》校長手持ち資料 10.23通達Q&A
【4】 《資料》国旗掲揚・国歌斉唱実施対策地区幹事校長連絡会
─────────────────────────────────―――

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1 ▼ 都教育庁、校長にQ&Aと手順書を配布 「日の丸・君が代」徹底で
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 2003年の10.23通達から約2週間後の11月5日、高等学校教育指導課の賀澤恵
二課長(当時)が「国旗掲揚・国歌斉唱実施対策地区幹事校長連絡会の開催につ
いて(通知)」(※)という事務連絡文書を出しています。

 この連絡会にて、「日の丸・君が代」徹底についてのQ&Aや手順書が配布さ
れていますが、当日配布資料は全て回収・廃棄されました。その後、何度か修正
が行われ、翌年2004年2月の校長連絡会で配布されています。

 Q&A・手順書は、ともに左上に「参考資料」と書かれており、「都教委の命令
ではなく校長の自主的な判断」という形式をつくるためと思われます。
 しかし、このような資料が配布されれば、校長にとっては、事実上の「命令」
と受け取らざるをえないでしょう。

 この手順書は、予防訴訟判決の中でも触れられており、都教委による「不当な
支配」の証拠の一つとなったようです。

○国歌斉唱義務不存在確認等請求事件 判決
 http://www.news-pj.net/siryou/tokyo-chisaihanketu_060921.html
 →第3 争点に対する判断 (4) 本件通達発令後の状況 オ

※さすがに「国旗掲揚・国歌斉唱実施対策」という名前はストレート過ぎると思っ
たのかは知りませんが、その後「卒業式・入学式等対策地区校長協議会」に変わっ
ています。


┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2 ▼ 《資料》校長用「日の丸君が代」手順書(A高校の周年行事の実施例)
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 以下に掲載したのは、2004年2月の校長連絡会で配布された資料です。
 職務命令を発令する際の留意点など、式当日までのマニュアルとなっています。

 東京に先駆けて、徹底的な「日の丸・君が代」強制を推進してきた広島県教育
委員会でも、同様のマニュアルを作成してきました。東京都のマニュアルは、広
島県ほど詳細ではありませんが、広島県のものを参考にしている可能性もありま
す(2003年夏、都教育庁職員が広島県へ出張して、「日の丸・君が代」徹底の手
法を調査しています)。

○卒業式・入学式に当たっての留意事項(広島県教委 2005年)〔2211KB〕
 http://suruke.web.fc2.com/PDF/2005hiroshima.pdf
《関連記事》【都教委News61】都教育庁、「君が代」問題で広島へ2度の出張
 http://suruke.web.fc2.com/mail_news/mail_news61-70.htm#61

※以下の資料はテキストで表示するために書式など変更しています。
 ホームページには、PDF形式で掲載してあります。
 ○校長用「日の丸君が代」手順書(A高校の周年行事の実施例)
 (2003年2月 都教育庁作成)〔135KB〕
 http://suruke.web.fc2.com/PDF/0402Tejun.pdf
----------------------------------------------------------------------
参考資料      卒業式・入学式の実施に当たって
          (A高校の周年行事の実施例)

┏━━━━━━━━━┓
┃2週間前までに実施 ┃
┗━━━━━━━━━┛
実施要項等の作成
 ・会場図(実施指針に基づく国旗・都旗掲揚明記・教職員座席表)
 ・司会進行表
 ・会場掲示用式次第(国歌斉唱・都教委挨拶を明記)
 ・個々の教職員の役割分担表(ピアノ等による伴奏について明記)
 ・国歌斉唱時の教職員の配置図(会場内外)
             ┃  ┃
             ▼  ▼
┏━━━━━━━━━┓
┃1週間前までに実施 ┃
┗━━━━━━━━━┛
全体への職務命令の発令(口頭)
 ・当日の出勤
 ・実施要項に基づく各業務への従事
 ・所定の座席への着席・移動の禁止
 ・国歌斉唱は全員起立し、国旗に正対し行う
             ┃  ┃
             ▼  ▼
┏━━━━━━━┓
┃前日までに実施 ┃
┗━━━━━━━┛
個人への職務命令の発令(文書)
 ・実施要項に基づく業務従事
 ・司会者には上記命令に「定められた進行表に従い進行する」を追記。
 ・ピアノ伴奏者には「定められた楽譜により国歌を伴奏する」を追記。
             ┃  ┃
             ▼  ▼
┏━━━┓
┃式当日┃
┗━━━┛
教育課程の適正な実施状況の確認
 (1)式前
   ・教頭による出勤状況の確認
   ・当日の年休の扱い(状況によっては時期変更権行使)
   ・全体への職務命令の発令(口頭)
   ・予想されるトラブルに対する対応体制の確立
 (2)式中
   ・教職員の座席を確認した教頭の合図により、司会進行開始
   ・国歌斉唱状況の確認
 (3)式後(職務命令違反があった場合) 教頭は同席し、内容を記録する。
                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   ・校長による職務命令違反の事実確認
   ・確認時における発言内容の確認
   ・報告書作成


┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3 ▼ 《資料》校長手持ち資料 10.23通達Q&A
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 以下に掲載したものは、2003年2月の校長連絡会で配布されたQ&Aです。
校長・教頭から寄せられた質問に答える形式になっており、校長・教頭も10.23
通達に困惑・不安を感じている様子がうかがえます。
 「学習指導要領の他に法的根拠があれば教えてほしい」との質問に対しては、
通達について説明するだけで、まともな回答になっていません。さすがの都教委
も、国旗・国歌法や地方教育行政法などを、法的根拠と主張できなかったという
ことでしょうか。


○校長手持ち資料 10.23通達Q&A〔1240KB〕(2004年2月)
 http://tokyo.cool.ne.jp/kunitachi/kyouiku/040210Q&A.htm
 http://suruke.web.fc2.com/PDF/0402Q&A.pdf
※上のリンクの方が項目が多く、バージョンが違います。

↓以下、Q&Aから抜粋です。
↓バージョンにより内容が違う部分は両方載せました。
-----------------------------------------------------------------------
                       平成16年2月校長連絡会
校長手持ち資料

          卒業式・入学式の適正な実施のために
          〜新実施指針に関する質問に答えて〜
(略)
2 校長連絡会・教頭連絡会等で寄せられた質問
(略)
Q8 都教委が確認で来校した場合、雰囲気を壊されるのではないか。
A8 本来的に都教委は祝意を述べ、実施状況の把握のために参加するのであり、
   確認そのものを目的としない。確認については、自校の管理職が行うもの
   である。清新かつ厳粛な雰囲気を保つことについての思いは同様である。

Q9 学習指導要領の他に法的根拠があれば教えてほしい。
A9 学校も行政組織の一部である。通達は、学習指導要領に基づく都教委の
   方針であり、同様に根拠となる。
A9 通達は、学習指導要領に基づいて卒業式・入学式を適正実施するために
   都教育委員会が示した基準である。
(略)
Q17 生徒・卒業生・保護者・ボランティアの伴奏は可能か。
A17 不可である。ピアノ伴奏は教員が行うものである。
A17 不可である。国歌のピアノ伴奏は教員が教育課程実施の一環として
    行うものである。
(略)

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4 ▼ 《資料》国旗掲揚・国歌斉唱実施対策地区幹事校長連絡会
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 以下は、会次第からの抜粋です。

○国旗掲揚・国歌斉唱実施対策地区幹事校長連絡会(2003年11月)〔2540KB〕
 http://suruke.web.fc2.com/PDF/031105kazawa.pdf
↑PDF形式です。ちょっと重たいのでご注意ください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■第1回(2003年11月10日 17:00〜18:30)
 ・通達以降に実施された周年行事の状況について
 ・Q&Aについて
 ・手順書について
 ・情報交換・意見交換

*本日の配布資料は次第を含めて全て回収させていただきます。

配布資料:(1)対策地区校長協議会名簿 (2)周年行事実施校一覧
     (3)Q&A(案)      (4)手順フローチャート(案)

■第2回(2003年12月26日 10:00〜11:30)
 ・年内に実施された周年行事の状況について
 ・Q&Aについて
 ・手順書について
 ・情報交換・意見交換

■第3回(2004年3月30日 13:00〜14:30)
 ・卒業式等の総括
 ・入学式に向けた対応について
 ・その他(議会対応等)について
 ・情報交換・意見交換


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  最後までお読みいただきありがとうございました。
 ……………………………………………………………………………………………
  ★ご意見・情報提供などはこちらまで(kingjim4375-mn@yahoo.co.jp)
  ★バックナンバーはこちらにまとめていきます。
    http://suruke.web.fc2.com/mail_news/mail_news_index.htm
  ★最近の号はブログをご覧下さい(http://blog.livedoor.jp/suruke)

      *****【カンパ歓迎です】*****
     ●郵便口座:00210-3-131811
     ●口座名 :「日の丸・君が代」強制反対市民運動ネット
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  「日の丸・君が代」強制に反対する市民運動ネットワークは、「日の丸・君
 が代」強制に抗する各地域・団体などの取り組みをつなげていこうと、2001年
 1月につくられました。総理大臣宛ての署名提出、教育委員会への申し入れ等
 行ってきました。
    +*+=================================================+*+  
【このページの先頭へ戻る】 【バックナンバー全目次へ】
2006年11月23日
【都教委News76】
伊吹文相「10.23通達は不当な支配にあたらず」教基法改正案で

┏━━ http://blog.livedoor.jp/suruke/ ━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◇◆ 都┃教┃委┃情┃報┃メールニュース◇◆ 第76号 2006年11月23日
     ━┛━┛━┛━┛━┛
                 発行:「日の丸・君が代」強制に反対する
   (※転送・転載歓迎※)           市民運動ネットワーク
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 東京都教育委員会が、「東京の先生になろう!」というメルマガを始めます。
このところ、教員確保の手段をいろいろひねり出していますが、それよりももっ
とやるべきことがあるのでは。今の東京の学校は、数十年働くのに未来が見える
職場でしょうか・・・?

■「東京で先生になろう」 メルマガで都教委募集 (産経11/4)
 http://www.sankei.co.jp/local/tokyo/061104/tky004.htm
○携帯電話版メールマガジン「東京の先生になろう!」(11月15日)
 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/jinji/mail-mg.htm

▼ 目 次  
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】 伊吹文相「10.23通達は不当な支配にあたらず」教基法改正案で
【2】 《ひらかた「君が代」訴訟=スミぬり裁判》 大阪高裁で不当判決
【3】 《都教委ホームページより》履修不足・いじめ問題など
─────────────────────────────────―――


┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1 ▼ 伊吹文相「10.23通達は不当な支配にあたらず」教基法改正案で
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 22日、参議院特別委員会で教育基本法改正案が審議されました。
 時事通信によれば、自民党の舛添要一氏が、一部の学校では国旗掲揚などが行
われていないことを「法律違反」と指摘した、とのこと。(法律って、どの法律
のことなんでしょう?)
 また、伊吹文部大臣は、改正案では都教委の10.23通達は「不当な支配」に当
たらないことを明確にしていると、教育基本法10条改正の狙いを説明してます。


■文科相「通達は不当な支配にあたらず」(TBS11/22)
【伊吹大臣は、東京地裁が東京都の教育委員会が通達を出して入学式や卒業式で
の君が代斉唱を強制したことは違憲だとする判決を出したことに触れ、改正案で
は、東京都の通達が不当な支配に当たらないことを明確にしていると説明しまし
た。】(自民党・北岡秀二議員への答弁)


■安倍首相「国旗国歌への敬意重要」
 =教基法改正案、参院で実質審議入り(11/22時事通信)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061122-00000054-jij-pol
【「自国の国旗国歌への敬意、尊重の気持ちを涵養(かんよう)することは極め
て大事」と述べ、「政治的闘争の一環として国旗の掲揚や国歌の斉唱が行われな
いことは問題」との考えを強調した。】


■参院特別委、教育基本法改正案の審議再開(朝日11/22)
 http://www.asahi.com/politics/update/1122/010.html
【安倍首相は、国旗・国歌について「学校のセレモニーを通じて敬意・尊重の気
持ちを育てることは極めて重要だ」と強調。「政治的闘争の一環として国旗掲揚
や国歌斉唱が行われないのは問題だ」と批判した。 】


■教基法改正案 参院委で審議入り(東京11/22)
 http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20061122/eve_____sei_____001.shtml
【首相は答弁で、学校教育現場での国旗・国歌の対応について「先の大戦への反
省の中で一部の国民が拒絶反応を持ち、そうした風潮が大きな影を落としたのも
事実だ」とした上で「学校のセレモニーを通じて敬意、尊重の気持ちを育てるこ
とは極めて重要だ。政治闘争として国旗掲揚、国歌斉唱が行われていないなら問
題だ」と述べ、国旗掲揚、国歌斉唱指導を徹底すべきだとの考えを強調した。】


┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2 ▼ 《ひらかた「君が代」訴訟=スミぬり裁判》 大阪高裁で不当判決
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 昨日、11月22日、ひらかた「君が代」訴訟=スミぬり裁判の控訴審判決が、大
阪高裁民事6部(渡邉安一裁判長)でありました。控訴人の主張をほとんど斥け
た不当判決でした。

 非常に杜撰、というのが判決文を読んでの印象です。「結論先にありき」で、
教育基本法10条、学習指導要領、個人情報保護条例について、これまでの議論や
判例を踏まえて真摯に検討・判断したという形跡はうかがえません。

 特に、不起立調査と個人情報保護条例との関係について、どのような判断がさ
れるのか注目していましたが、調査は地方教育行政法などの法令に基づくもの、
として、判決は不起立調査を容認しました。

 思想・良心の自由(憲法19条)および個人の尊重(13条)という基本的人権を
具体的に保障するために、個人情報保護条例には「思想・信条・信仰に関する個
人情報の収集禁止」という制限があります。この判決は、憲法・条例の意義を否
定する不当なものです。

※スミぬり裁判は、違法な「君が代不起立調査」についての住民訴訟です。
詳しくは、下記ホームページをご覧下さい。判決全文も掲載されています。

●スミぬり裁判をすすめる会
http://www.kcat.zaq.ne.jp/iranet-hirakata/suminuri018-061122jumin-osakakohan.htm

<判決要旨>
(1)学習指導要領の「国旗・国歌項目(国旗・国歌条項)」は、国家の
信条的中立性を逸脱するものとは言い難く、違憲・無効とはいえない。

(2)7点指示は卒業式の式次第を定めたものであり、本件調査は
入学式の際国歌斉唱時に起立しなかった教職員の数及び氏名並びに
当該教職員からの聴取による起立しなかった理由等の事実を調査する
ものであり、これらをもって直ちに教育行政の本旨に反するものとは
言い難く、教育に対する不当な介入とはいえない。

(3)本件調査は委員会の各教職員に対する教育課程等事務管理執行
権限及び服務監督権限の行使としてなされたものであり、同各権限の
行使は、地教行法23条5号、学校教育法28条3項、40条、同法施行
規則24条1項、25条、53条1項、54条の2、地教行法43条1項、38条
1項に拠るものであることは明らかであり、個人情報保護条例7条2項
ただし書きの「法令等の定め」に基づくものであるといえる。


┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3 ▼ 《都教委ホームページより》履修不足・いじめ問題など
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 東京都教育委員会のホームページに最近アップされたものを紹介します。


【履修不足問題】
○必履修科目の適正な管理について(11月9日)
 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr061109.htm
○都立八王子東高等学校における未履修の生徒を対象とする授業の
 実施について(11月7日)
 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr061107.htm
○都立高等学校において必履修科目の要件を満たしていないことが
 判明したことについて (10月26日)
 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr061026r.htm


【いじめ問題】
○「いじめ等問題対策室」における緊急電話相談の結果について(11月13日)
 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr061113.htm
○新たな「いじめを原因とする自殺予告文書」への該当の有無に関する
 調査結果について(11月9日)
 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr061109a.htm
○いじめを原因とする自殺予告文書への対応(11月9日)
 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr061109i.htm
○いじめを原因とする自殺予告文書への該当の有無に関する
 調査結果について(11月9日)
 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr061109s.htm
○緊急アピール「いじめを許さず、尊い命を守るために」について(11月8日)
 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr061108.htm

○いじめ問題解決への対応策について(10月26日)
 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr061026.htm
○教職員の児童・生徒へのいじめによる服務事故への
 対応(案)について(10月26日)
 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr061026j.htm
○健全育成緊急対策会議の開催について(10月17日)
 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr061017.htm

【その他】
○携帯電話版メールマガジン「東京の先生になろう!」(11月15日)
 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/jinji/mail-mg.htm
→教員志望者に採用選考情報などを配信

○平成18年度学校経営診断の実施結果について(10月26日)
 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr061026a.htm

○教育庁報521号(平成18年11月 6日発行)
 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/soumu/choho/521/index.html

○平成18年第16回東京都教育委員会定例会会議録(11月14日)
 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/jinji/mail-mg.htm
 →日本史必修化の意見書、予防訴訟控訴など

○高等学校における日本史の必修化に関する意見書の提出について(9月28日)
 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr060928s.htm


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  最後までお読みいただきありがとうございました。
 ……………………………………………………………………………………………
  ★ご意見・情報提供などはこちらまで(kingjim4375-mn@yahoo.co.jp)
  ★バックナンバーはこちらにまとめていきます。
    http://suruke.web.fc2.com/mail_news/mail_news_index.htm
  ★最近の号はブログをご覧下さい(http://blog.livedoor.jp/suruke)

      *****【カンパ歓迎です】*****
     ●郵便口座:00210-3-131811
     ●口座名 :「日の丸・君が代」強制反対市民運動ネット
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  「日の丸・君が代」強制に反対する市民運動ネットワークは、「日の丸・君
 が代」強制に抗する各地域・団体などの取り組みをつなげていこうと、2001年
 1月につくられました。総理大臣宛ての署名提出、教育委員会への申し入れ等
 行ってきました。
  +*+============================================================+*+  

【このページの先頭へ戻る】 【バックナンバー全目次へ】
2006年11月21日
【都教委News75】
石原都知事「あれは愉快犯」 自殺予告手紙で ほか
┏━━ http://blog.livedoor.jp/suruke/ ━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◇◆ 都┃教┃委┃情┃報┃メールニュース◇◆ 第75号 2006年11月21日
     ━┛━┛━┛━┛━┛
                 発行:「日の丸・君が代」強制に反対する
   (※転送・転載歓迎※)           市民運動ネットワーク
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼2週間ぶりの発行です。今回は新聞報道などの紹介ばかりになってしまいまし
た。
▼安倍政権の教育ブレーンと言われている八木秀次氏が、教育基本法改正の眼目は
日教組・全教の影響力排除と、産経新聞で本音を語っています。
▼一方、自民党の加藤紘一氏がホームページで教育基本法について述べています。
「教育基本法の改正に過大な期待を抱くべきではないと思うし、ましてや滅茶苦
茶な改悪になるものでもない〜」に同感。
▼東京都日野市の公立小中学校が「コンピューターが操作できる教員100%」
を達成したとのこと。この記事によれば、文部科学省は区市町村ごとに「コンピュー
ターを活用できる小中学校教員の割合」
を調査しているようだ。コンピューターより、もっと他にやることあるのでは?
 ⇒全先生PC操作OK 東京・日野市の公立小中学校(朝日11/11)
  http://www.asahi.com/edu/news/TKY200611160224.html

▼ 目 次  
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】 《報道》石原都知事「あれは愉快犯」 自殺予告手紙で ほか
【2】 八木秀次氏「教育基本法改正の眼目は左派系組合の影響力排除」ほか
【3】 《報道》外国国旗の単独掲揚は条例違反(米国ネバダ州) ほか
【4】 24(金)都教委定例会 処分、校長選考など(非公開)
─────────────────────────────────―――


┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1 ▼ 《報道》石原都知事「あれは愉快犯」 自殺予告手紙で ほか
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■いじめ自殺予告問題で都教育長が呼びかけ(朝日11/8))
 http://www.asahi.com/national/update/1108/TKY200611080170.html
■いじめ自殺予告、都が緊急アピール「相談する勇気を」(読売11/8)
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061108i205.htm
■「相談する勇気を」都教委 自殺予告で緊急アピール(京都11/8・共同通信)
 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006110800065&genre=F1&area=Z10
 ⇒ 緊急アピール
 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/shidou/apiru.htm
 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr061108.htm

■いじめ自殺予告 都教委、高校にも調査拡大 情報収集に懸命(産経11/8)
 http://www.sankei.co.jp/local/tokyo/061108/tky005.htm

■いじめ自殺の都教委アピール 内容に内館氏注文(中日11/10)
 http://www.chunichi.co.jp/00/tko/20061110/lcl_____tko_____004.shtml
【脚本家の内館牧子委員は九日、都教委の定例会で「宗教団体が渋谷で配るビラ
みたいだ」と内容に注文を付けた。・・・「子どもが大人に不信感を持っている
時に『大人を頼ってください』と言っても、頼らない気がする。『素晴らしい人
生』という言葉には力がない。もう少し考えてもいい」などと批判した。】

■いじめ相談が急増 対策室には2日で300件(産経11/10)
 http://www.sankei.co.jp/news/061110/sha004.htm
【いじめによる自殺や自殺予告が相次ぐ中、都教育相談センターに寄せられる被
害相談が、10月から急増していることが9日、分かった。学校への不満を訴え
る10月の相談件数は235件。うち、いじめを強く訴える相談も76件でいず
れも前月比1.5倍。今月も急増傾向が続いている上、深刻な内容も含まれてい
るという。同様の相談は都教委の「いじめ等問題対策室」にも寄せられ、今月8
日と9日の2日間で約300件に上った。】

■元首相、石原知事がいじめで過激発言(スポニチ11/11)
 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/11/11/04.html
【石原知事は質疑応答の冒頭で「自殺なんか、予告して死ぬな」と語り、その上
で、予告の手紙について「あれは愉快犯というか大人の文章。理路整然としてい
て、今の中学生にあんな文章能力はない。私は(いじめられた子が書いた物とは)
違うと思います」と述べ、いたずらである可能性を指摘。さらに少し笑みを浮か
べながら「明日ですか?今まで文科省が何やったか知らないけど、あれだけの騒
ぎになって当人は満足しているのか?死ぬの?死なないの?」などと相変わらず
の“石原節”で一蹴する姿勢も見せた。】

■石原都知事あてに自殺予告(日刊スポーツ11/15)
 http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20061115-117174.html

■いじめテーマ 町田市の規範教育モデル授業、早ければ12月にも(産経11/16)
 http://www.sankei.co.jp/local/tokyo/061116/tky001.htm


┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2 ▼ 八木秀次氏「教育基本法改正の眼目は左派系組合の影響力排除」ほか
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■【正論】高崎経済大学教授・八木秀次
 教基法は教職員の法令遵守が眼目(産経11/10)
 http://www.sankei.co.jp/news/061110/sir000.htm
【あまりはっきり言う人はいないが、今回の教育基本法改正の眼目の一つは、こ
の左派系教職員組合の影響力を排除し、教育の主導権を国民の手に取り戻すこと
にある。冷戦が終焉(しゅうえん)して15年以上も経つのに、我が国の教育界
には依然として「東側」、いや38度線の北側に位置する勢力が大きな影響力を
持ち続けている。そして税金を使って、国家の転覆を考えるような子供や日本に
帰属意識を持たない子供を大量生産している。それを正常化するのが教育基本法
改正の目的の一つなのだ。
 その意味で改正法案の大きな目玉となるのは「教育は、不当な支配に服するこ
となく、この法律及び他の法律の定めるところにより行われるべきものであり」
とする第16条第1項前段の規定である。】

■加藤紘一オフィシャルサイトより
 http://www.katokoichi.org/qanda/index.html#q30
【私は教育基本法の改正に過大な期待を抱くべきではないと思うし、ましてや滅
茶苦茶な改悪になるものでもないと思っています。
それよりも、安部内閣のしようとしている学校評価制度、教育バウチャー制度な
ど、現に存在するもっと具体的な問題に目を据え、しっかりと議論しながら、そ
の背後にある問題点にまでその議論を深めていくことのほうが大切です。特に教
育バウチャーの施行によって、学校と地域の絆、町内会といったコミュニティが
ズタズタに壊されてはしまわないか、そこを議論しなければならないと思ってい
ます。 】


■愛国心:支局・記者の目/18 「愛す」「愛さない」は自由、強制は駄目 
/鳥取
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061111-00000213-mailo-l31
【教育基本法の改正案は「我が国と郷土を愛する態度を養うこと」を「教育の目
標」に掲げているが、国を愛さない自由もあるのではないか。
 中永広樹・県教育長は「郷土や国を愛する態度は必要」で、日の丸・君が代の
不起立は「指導放棄で処分は当たり前」と言う。これに対し、「生活がかかって
いるので処分が怖い」「起立しなくてもいい配置を希望して切り抜ける」などと
して、圧力に尻込みする県内の教員がいる。】

■おおいた評論:デモは騒音?(毎日10/30・大分支局長・藤井和人)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000150-mailo-l44
【自民党の中川昭一政調会長が、教育基本法「改正」に反対する日教組のデモを
騒音と断じ「下品なやり方では生徒たちに先生と呼ばれる資格はない。免許はく
奪だ」と発言した。安倍内閣が進めようとする教育改革についての弊紙のインタ
ビューに答えた。権力の一角を占める者としていささか謙虚さが足りないのでは
ないか。
 デモとは政治的な主張を伝える事が目的だから、あるデモを騒音と感じるかど
うかは聞き手の政治的立場に左右されよう。教組のデモが「改正賛成」だったら、
中川氏は同じ事を言ったかどうか。】


┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3 ▼ 《報道》外国国旗の単独掲揚は条例違反(米国ネバダ州) ほか
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■外国国旗の単独掲揚は条例違反、不法移民対策で米国の町(CNN11/18)
 http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200611180002.html
【ネバダ州パーランプ町議会はこのほど、外国の国旗を単独、もしくは米国旗の
上に掲げることを違反とする条例を可決した】【条例の違反者には30ドル(約
3540円)の罰金、社会奉仕活動30時間が科せられる。】

■「日の丸」デザインに緊張感 コムデギャルソンの挑戦(朝日11/14)
 http://www.asahi.com/culture/fashion/TKY200611140242.html

■全先生PC操作OK 東京・日野市の公立小中学校(朝日11/11)
 http://www.asahi.com/edu/news/TKY200611160224.html
【東京都日野市の公立小中学校が8月末、島しょ部を除く都内で初めて「コンピュー
ターが操作できる教員100%」を達成した。都全体では平均93%と全国平均
の97%を下回っている。】

■都教委:子どもの学力・体力向上は生活習慣確立から
  プロジェクトを始動 (毎日11/7)
 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/gaiyo/ko061107.htm

■赤坂御苑で秋の園遊会 王監督「優勝、日の丸の力で」(朝日11/9)
 http://www.asahi.com/national/update/1109/TKY200611090330.html
【王さんは天皇陛下からWBCについて「優勝よろしかったですね」と声をかけ
られ、「日の丸の力で後ろから押して頂き、思わぬ力が出ました」と答えた】

■赤坂御苑で「秋の園遊会」、王さんら約1800人出席(読売11/9)
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061109i412.htm
【天皇陛下は王さんに「本当によろしかったですね」と話しかけられ、王さんが
「日の丸の力で後ろから押していただきました。思わぬ力が出ました」と答え】


┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4 ▼ 24(金)都教委定例会 処分、校長選考など(非公開)
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 以下、告示から編集しました。今回は全て非公開見込みですのでご注意を。

東京都教育委員会第20回定例会
11月24日(金) 午前9時@教育委員会室(都庁第二本庁舎30階)

【議案】
114〜115号 東京都公立学校教員等の懲戒処分等について
116号   東京都公立学校長の任命について
117号   平成18年度東京都公立学校長等任用審査について
118号   東京都文化財保護審議会委員の委嘱について

【報告事項 】
(1) 平成18年度東京都公立学校校長選考の結果について

※傍聴受付:午前8時30分から午前8時50分まで
※問合せ:総務部教育政策室  電話 03−5320−6708(直通)

●東京都教育委員会告示第79号
 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/gaiyo/ko061121.htm


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  最後までお読みいただきありがとうございました。
 ……………………………………………………………………………………………
  ★ご意見・情報提供などはこちらまで(kingjim4375-mn@yahoo.co.jp)
↑アドレス変更しました
  ★バックナンバーはこちらにまとめていきます。
    http://suruke.web.fc2.com/mail_news/mail_news_index.htm
  ★最近の号はブログをご覧下さい(http://blog.livedoor.jp/suruke)

      *****【カンパ歓迎です】*****
     ●郵便口座:00210-3-131811
     ●口座名 :「日の丸・君が代」強制反対市民運動ネット
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  「日の丸・君が代」強制に反対する市民運動ネットワークは、「日の丸・君
 が代」強制に抗する各地域・団体などの取り組みをつなげていこうと、2001年
 1月につくられました。総理大臣宛ての署名提出、教育委員会への申し入れ等
 行ってきました。
  +*+============================================================+*+  
【このページの先頭へ戻る】 【バックナンバー全目次へ】
2006年11月07日
【都教委News74】
9(木)都教委定例会:必履修科目の適切な管理について ほか

┏━━ http://blog.livedoor.jp/suruke/ ━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◇◆ 都┃教┃委┃情┃報┃メールニュース◇◆ 第74号 2006年11月7日
     ━┛━┛━┛━┛━┛
                 発行:「日の丸・君が代」強制に反対する
   (※転送・転載歓迎※)           市民運動ネットワーク
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今回は毎月第2火曜日の定例発行です(=都教委定例会の告示が出る日)。
 明後日9(木)の定例会では、報告事項に「必履修科目の適切な管理について」
が入っています。東京都でも八王子で明らかになった「必修漏れ」問題について
でしょう。
 根本的な問題を見直すことなしに、ますます、都教育委員会が各学校に事細か
な報告を要求し、現場を締め付けていくという話になるのでは? と懸念してい
ます。
 東京都教育委員会は、2003年度から全都立学校に「学校経営計画」を作成させ
ています。その多くは進学にかかわる数値目標であり、例えばこんなことを掲げ
ています。

・国公立大学合格150名以上うち東大合格者20名以上
・難関国公立4大学現役合格20名以上
・難関私立3大学現役合格100名以上
・センター試験各科目得点率80%以上の得点者数延べ650名以上

 各学校に表層的な数値目標を出させ、結果に応じて校長を評価し、予算にも差
をつけていく・・・、こういう政策が学校現場に様々な歪みをもたらしているよ
うに思えます。
 ⇒参考:都立学校「学校経営計画」の策定について(2003年7月24日)
  http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr030724g.htm


▼ 目 次  
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】 ドキュメンタリー『君が代不起立』完成試写会 11/22(水)
【2】 《裁判日程》増田都子さん/「もの言える自由」裁判
【3】 9(木)都教委定例会:必履修科目の適切な管理について ほか
─────────────────────────────────―――

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1 ▼ ドキュメンタリー『君が代不起立』完成試写会 11/22(水)
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 東京都教育委員会による「日の丸・君が代」強制を取り上げたドキュメンタリー
が完成したそうです。どんな内容になったのかは分かりませんが、2週間後に上
映会があるそうですので、ご紹介しておきます。


※以下、レイバーネットより転載。
 http://www.labornetjp.org/news/2006/1162809931338staff01
-----------------------------------------------------------------------
松原@ビデオプレスです。

 ビデオプレスの最新作・映像ドキュメンタリー『君が代不起立』(90分)がま
もなく完成し、下記の通り、22日に東京・中野で完成試写会を行います。ぜひご
参加ください。また多くの方から、制作カンパなどを寄せていただきました。あ
りがとうございました。年末〜来年の卒業式シーズンにむけて、上映運動を展開
するつもりです。     *      *      *

●『君が代不起立』完成試写会
とき 11月22日(水)午後6時30分開演
ところ 中野ゼロ視聴覚ホール(東京・中野駅南口7分)
参加費 500円(カンパ協力者は無料)
制作者・出演者のあいさつあり
主催 ビデオプレス TEL03.3530.8588

 作品は、2003年10月の「日の丸・君が代」を強制する東京都教育委員会通達か
ら、2006年夏までを追っています。ものいう教員、戦争に反対する教員はいらな
いと、石原都知事下の東京では憲法・教育基本法は吹っ飛び、「君が代」斉唱時
に不起立しただけで、重い処分が課せられています。処分された教員はのべ345
名に達しました。
 私たちは、停職処分とたたかう根津公子さん・河原井純子さん、刑事告訴され
た藤田勝久さんなどを中心に「教員たちのレジスタンス」を追いました。9/21東
京地裁判決まで収録されています。ここから今の日本の本当の姿が見えてきます。

→関連情報は、ウェブサイトをご覧ください。http://www.vpress.jp/


┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2 ▼ 《裁判日程》増田都子さん/「もの言える自由」裁判
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 以下、情報をいただいた裁判情報を転載します。

▼11月17日(金)
 東京地裁627号法廷、午前11時より、対3悪都議名誉毀損裁判結審
※3悪都議が自分たちも陳述するため右翼を動員することが予想され、10時半から
傍聴抽選に並ぶ必要があります。

▼11月21日(火)
 東京高裁812号法廷、午後4時より、対産経名誉毀損裁判結審

▼11月16日(木)
「もの言える自由」裁判 第5回口頭弁論(11:00東京地裁620)


┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3 ▼ 9(木)都教委定例会:必履修科目の適切な管理について ほか
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

以下、東京都教育委員会告示第78号より編集しました。
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/gaiyo/ko061107.htm
----------------------------------------------------------------
■東京都教育委員会第19回定例会

11月9日(木) 午前10時45分 @教育委員会室(都庁第二本庁舎30階)

【議案】(非公開見込み)
108〜112号 東京都公立学校教員等の懲戒処分等について
113号    第23期東京都立図書館協議会委員の委嘱について

【報告事項】
(1) 学校職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例及び
  東京都教育委員会職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する
  条例の制定依頼について
(2) 必履修科目の適切な管理について
(3) 平成18年度東京都教育委員会職員表彰について(非公開見込み)


※傍聴受付:午前10時15分から午前10時35分まで
※問合せ:総務部教育政策室  電話 03−5320−6708(直通)


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  最後までお読みいただきありがとうございました。
 ……………………………………………………………………………………………
  ★ご意見・情報提供などはこちらまで(kingjim4375-mn@yahoo.co.jp)
↑アドレス変更しました
  ★バックナンバーはこちらにまとめていきます。
    http://suruke.web.fc2.com/mail_news/mail_news_index.htm
  ★最近の号はブログをご覧下さい(http://blog.livedoor.jp/suruke)

      *****【カンパ歓迎です】*****
     ●郵便口座:00210-3-131811
     ●口座名 :「日の丸・君が代」強制反対市民運動ネット
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  「日の丸・君が代」強制に反対する市民運動ネットワークは、「日の丸・君
 が代」強制に抗する各地域・団体などの取り組みをつなげていこうと、2001年
 1月につくられました。総理大臣宛ての署名提出、教育委員会への申し入れ等
 行ってきました。
  +*+============================================================+*+


2006年11月05日
【都教委News73】
政治結社・同血社が東京都へ激励文 「貴殿を断固支持する」

┏━━ http://blog.livedoor.jp/suruke/ ━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◇◆ 都┃教┃委┃情┃報┃メールニュース◇◆ 第73号 2006年11月5日
     ━┛━┛━┛━┛━┛
                 発行:「日の丸・君が代」強制に反対する
   (※転送・転載歓迎※)           市民運動ネットワーク
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 直前になってしまいましたが、集会・裁判情報を載せました。
控訴審はすぐに打ち切られる傾向があります。ぜひ参加・傍聴を。

 東京都の足立区教育委員会が、学力テストの成績に応じて予算配分をする方針
を固めたということです。義務教育の小中学校までこんなことをすれば、格差が
拡大・固定化し、ますます学力テストをめぐる不正がはびこることでしょう。

 ┌★撤回を求める声を足立区教育委員会へ!★
 │   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │ 〒120-8510 東京都足立区中央本町1−17−1 足立区教育委員会
 │  メール mailto:k-seisaku@city.adachi.tokyo.jp
 │  電話 03-3880-5961  ファックス 03-3880-5641
 └


▼ 目 次  
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】 政治結社・同血社が東京都へ激励文 「貴殿を断固支持する」
【2】 《集会・裁判情報》国立二小/大泉ブラウス/「ピースリボン」
【3】 《報道》小中校予算に学力テスト反映 足立区教委 ほか
─────────────────────────────────―――

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1 ▼ 政治結社・同血社が東京都へ激励文 「貴殿を断固支持する」
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「予防訴訟」判決を受け、政治結社・同血社が9月26日、東京都へ激励文を送っ
ていたことが分かりました。激励文は、東京地裁判決を「反日的判決」と批判。
控訴を表明した都を「断固支持」しています。
 都教育庁総務部教育情報課が受け、総務部総務課と指導部指導企画課に送付し
ています。

-----------------------------------------------------------------------
同血新聞社     http://sinbunsya.fc2web.com/
同血社ホームページ http://www23.tok2.com/home/douketusya/
(↑開くと音楽が流れるのでご注意ください)

綱領
一、 同血社は、真日本国家建設を願い、その為の「建設に前提される破壊」
  活動を担当する
一、同血社社員は、活動上における一切の妥協と敗北を拒否し、これを完遂する

◆皇紀2665年(平成17年3月29日)
 社主・河原博史は竹島を巡る日韓問題に義憤し、両首脳に対し勧告文を作成。
指を2本切断し、その血で勧告文を血判状とし、断指のそれと共にそれぞれに
提出した。


-----------------------------------------------------------------------
              激励文

 東京地裁による反日的判決に迅速な対応で控訴の意を表明した貴殿を断固支持
する。貴殿の対応は至極当然であり、一部反日勢力が負け犬の遠吠えを行ってい
るが全く臆する必要は無い。地球市民・無国籍人を宣う連中は日本人に非ず。
某国奴の妄言に耳を傾けぬ貴殿の信念を我々は信じている。
義務を無視し権利ばかりを主張する若者を大量発生させた現行教育を糾さんとす
る貴殿の言葉に共感と支持を表明する。
亦、口舌の徒に終始する事無く、言行一致を以って志を全うする様、貴殿に期待
している。
                  平成十八年九月二十六日 同血社
                     東京都知事 石原慎太郎殿
 ※原文は筆で縦書きです。


┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2 ▼ 《集会・裁判情報》国立二小/大泉ブラウス/「ピースリボン」
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■国立二小処分撤回裁判 不当判決 報告集会
 11月6日(月)18:30〜20:00
 場所 国分寺労政会館(042-323-8515)  第4会議室
     JR中央線「国分寺駅」 南口下車徒歩5分
 内容:原告から/弁護団から(判決の内容と控訴のポイントについて)/
    保護者・市民他 から 

■大泉ブラウス裁判 控訴審
 11月7日(火) 東京高裁 809号法廷 16時〜(終了後、ロビーにて報告会)
 詳細はこちらを⇒ http://wind.ap.teacup.com/people/1064.html

■「ピースリボン」裁判 第1回控訴審
 11月14日(火) 14:30〜 東京高裁818号法廷
 15〜17時 報告集会(弁護士会館10階 1003号AB室)

※高裁は、地下鉄霞ヶ関駅A1出口を出てすぐ。東京地裁と同じ建物。


┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3 ▼ 《報道》小中校予算に学力テスト反映 足立区教委 ほか
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■小中校予算に学力テスト反映
 =来年度、配分に4段階−東京都足立区教委(時事11/4)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061104-00000032-jij-pol
 東京都足立区教育委員会は4日までに、区立小中学校に配分する予算の一部に
ついて、2007年度は都と区が実施する学力テストの成績などに応じて差をつける
方針を固めた。各学校を4つのランクに分け、例えば中学校の場合、約500万〜約
200万円とする考え。・・・

■「東京で先生になろう」 メルマガで都教委募集(産経11/)
 http://www.sankei.co.jp/local/tokyo/061104/tky004.htm
 団塊世代の大量退職による将来の教員不足を見越し、都教育委員会は今月から
携帯電話のメールマガジンを活用し、教員採用試験の受験者拡大策に乗り出す。
志望者を対象に、採用内容など最新情報を定期的に発信し、熱意と優秀な人材の
確保を目指す。全国の教委の教員募集への取り組みで、IT(情報技術)機器を
駆使した「メルマガ戦術」は初めてという。・・・

■中3女子にブリッジ、バレーボール部教員を処分−都教委(毎日11/3)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061103-00000140-mailo-l13

■国旗・国歌訴訟:2教諭、都を提訴 停職処分の取り消し求め(毎日10/31)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061031-00000039-mailo-l13


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  最後までお読みいただきありがとうございました。
 ……………………………………………………………………………………………
  ★ご意見・情報提供などはこちらまで(kingjim4375-mn@yahoo.co.jp)
↑アドレス変更しました
  ★バックナンバーはこちらにまとめていきます。
    http://suruke.web.fc2.com/mail_news/mail_news_index.htm
  ★最近の号はブログをご覧下さい(http://blog.livedoor.jp/suruke)

      *****【カンパ歓迎です】*****
     ●郵便口座:00210-3-131811
     ●口座名 :「日の丸・君が代」強制反対市民運動ネット
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  「日の丸・君が代」強制に反対する市民運動ネットワークは、「日の丸・君
 が代」強制に抗する各地域・団体などの取り組みをつなげていこうと、2001年
 1月につくられました。総理大臣宛ての署名提出、教育委員会への申し入れ等
 行ってきました。
  +*+============================================================+*+


2006年11月04日
【都教委News72】
森元首相 参院選争点は「日教組壊滅できるか」

┏━━ http://blog.livedoor.jp/suruke/ ━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◇◆ 都┃教┃委┃情┃報┃メールニュース◇◆ 第72号 2006年11月4日
     ━┛━┛━┛━┛━┛
                 発行:「日の丸・君が代」強制に反対する
   (※転送・転載歓迎※)           市民運動ネットワーク
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ふと気づいたら、メールニュース発行1周年を迎えていました。引き続き、ぼ
ちぼちやってきますので、どうぞよろしくお願いします。
 前号からしばらく間が空いてしまったので、すでに新聞やメーリングリスト等
でご存知の内容が多いかと思いますが・・・。
 森元首相の発言に関連して、1960年に自民党がつくった「日教組組織破壊分裂
工作促進のための基本方針」を掲載しました。


▼ 目 次  
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】 森元首相 参院選争点は「日教組壊滅できるか」
【2】 《続報》君が代処分取消し 道教委 再審請求は困難か
【3】 《報道》君が代不起立「停職は不当」、教諭2人が提訴 ほか
─────────────────────────────────―――

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1 ▼ 森元首相 参院選争点は「日教組壊滅できるか」
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 産経新聞のインタビューに答え、元首相の森喜朗氏が以下のように話していま
す。

■森元首相に聞く 参院選争点は「日教組壊滅できるか」 (産経10/31)
 http://www.sankei.co.jp/news/061031/sei001.htm
・・・ 一番の問題は知事だと思うね。知事は必ず自治労と日教組と妥協するん
です。それで次の選挙で応援させる。そうすればよほど失政がない限り、2期、
3期はやれる。さらに4期、5期…。地方議会も知事の子分に成り下がっている。
 だから日教組、自治労を壊滅できるかどうかということが次の参院選の争点だ
ろうね。どう決別できるか。民主党にはできないんだから、自民党はそれを争点
にすべきだと思うよ。・・・


 60年以上も前の話になりますが、すでに1960年に自民党は日教組を壊滅させる
ために、以下のような対策を全国に指示しています。岐阜・栃木などでは、実際
にすさまじい脱退工作が行われています。



日教組破壊指針(1960年自民党)
 http://blog.livedoor.jp/suruke/archives/14152769.html
--------------------------------------------------

1960年夏 自民党・文教対策委員会
 「日教組組織破壊分裂工作促進のための基本方針」

一、関係機関との協力体制の整備
(1)教職員を日教組から解放することこそ、真にわが国教育の正しい発展を
  はかる唯一の途であることの確固たる信念のもとに、有志教育委員が協力し、
  教育長にも脱退促進の決意を確立させる。
(2)公安当局と緊密な連絡をとり、必要ある場合の支援体制を整備しておく。
(3)信用できる学者・文化人を必要ある場合、講師団として動員できるよう
  準備しておく。

二、集団脱退を目途に目標地域の設定
 教職員は勇気に欠ける故、なるべく都市単位に集団脱退させることとし、
 都市単位に目標地域を設置する。

三、中心人物の選定と相互の連携の強化
 目標地域において校長のなかの有志、有能なる教職員を選定し、これらが常に
懇談して緊密な連絡を保ちつつ、それぞれの地域において同志を発見し、拡大し
ていく。地教委の有志も側面からこれを支援する。

四、教組尖鋭分子対策
 脱退促進対策、工作の障害となる教組尖鋭分子を目標地域から締めだすため、
なるべく組合活動困難な地域に異動させる。

五、広報活動の推進について
 日教組の批判的風潮を醸成し、脱退の気運をもりあがえるために、日教組批判
・脱退状況の報道を内容とする広報活動を活発化する。
 これがため、出版物の教職員自宅宛送付、学者・文化人の日教組批判講演会を
開催実施する。なお、脱退者が出るたびに新聞が大々的に宣伝するように工夫す
る。

六、脱退教職員の後援組織の設置
 脱退教員を支持し、さらに脱退を促進するため、脱退教職員の後援会組織をつ
くる。

七、専従者の制限
 脱退促進を容易ならしめるため、脱退が少ないか、あるいは教組活動活溌な府
県においては、専従者に対する規制措置を講ずる。

八、資金網の確立について
 日教組から脱退促進のためには、広報活動費、工作費等に相当な資金を必要と
するので、各県毎に綿密な全体計画を作成することとし、その所要額に対しては
文教懇談会を通じて配布する。


┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2 ▼ 《続報》君が代処分取消し 道教委 再審請求は困難か
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 前号でお伝えした「人事委員会、「君が代」懲戒処分を取り消しの裁決 −北
海道」の続報です。人事委員会で行政側が負けるというのは珍しいケースで、
「日の丸・君が代」処分では全国初のようです。

★裁決書はこちらに掲載されています(PDF/726KB)
 http://www.kcat.zaq.ne.jp/iranet-hirakata/061020dou-jinji-c.pdf

■君が代妨害 処分取り消し 道教委「遺憾」 再審請求は困難か(北海道10/24)
 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061024&j=0022&k=200610241090
・・・平山部長は、今後の対応については「裁決内容を十分検討し判断する」と
した。道教委は道人事委に再審請求できるが、再審請求が認められるのは判断の
根拠とした証拠が偽造だった場合などに限られ、請求は事実上困難とみられる。
・・・

●「君が代」処分取消し〜北海道教組の声明
 http://www.labornetjp.org/news/2006/1161733547867staff01
■ 国歌演奏妨害、教員の戒告処分取り消し。道人事委(読売10/24)
 http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20061024wm00.htm
■「君が代」処分 取り消し裁決(朝日10/24)
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000610240001
・・・斉唱・掲揚に一石/指導要綱「法的拘束力ない」


┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3 ▼ 《報道》君が代不起立「停職は不当」、教諭2人が提訴 ほか
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■君が代不起立「停職は不当」、教諭2人が提訴 東京地裁(朝日10/30)
 http://www.asahi.com/national/update/1030/TKY200610300287.html
 卒業式などで君が代斉唱の際に起立しなかったとして、東京都教委から今年、
停職処分を受けた中学教諭と養護学校教諭が、都を相手に処分取り消しなどを求
めて30日、東京地裁に提訴した。君が代斉唱などを強制した都教委通達(03
年10月)を違憲とした9月の東京地裁判決に沿って「処分は不当」と訴えてい
る。 ・・・

■「君が代」停職処分の取り消し求め提訴(レイバーネット10/30)
 http://www.labornetjp.org/news/2006/1030


■全国学力調査 効果と弊害 「全国」40年ぶり復活(朝日10/30)
 http://www.asahi.com/edu/news/TKY200610300141.html

■自殺した小学教諭の遺族が公務災害申請(日刊スポーツ)
 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061024-107964.html

■相次ぐ教職員の不祥事 県教委が「厳罰化」を検討(テレビ新広島10/25)
 http://www.news.tss-tv.co.jp/news_html/061025-100.html
・・・25日に行われた県立高校などの校長会議の中で・・・東京地裁で「教職
員に対する国旗国歌の強制は違憲」とする判決が出た件に触れ、関靖直教育長は
「あくまで地裁段階での判決であり、県教委の方針に影響を与えるものではない」
として引き続き「国旗国歌」を尊重する指導を行うよう指示しました。


■<タウンミーティング>教育改正案巡り、やらせ質問疑惑(毎日11/2)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061102-00000111-mai-pol
 9月に青森県八戸市で開かれた政府主催のタウンミーティングで、同県教育
委員会が内閣府の指示を受け、教育基本法改正案に賛成する立場から質問する
よう地元の中学校長に依頼した疑い・・・

■教育改革タウンミーティングでやらせ質問、内閣府作成(読売11/1)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061101-00000112-yom-pol
・・・「内閣府から以下のとおり発言の仕方について注意があった」として、<
1>できるだけ趣旨を踏まえて自分の言葉(せりふの棒読みはさけてください)
<2>「お願いされて」とか「依頼されて」と言わないで下さい(あくまで自分
の意見を言っている、という感じで)――などと、アドバイスしている。・・・


■文科相「国旗・国歌は教職員の義務」 違憲判決受け(産経10/31)
 http://www.sankei.co.jp/news/061031/sei006.htm
 伊吹文明文部科学相は31日午前の衆院教育基本法特別委員会で、東京都教育
委員会が教職員に国旗国歌を強制したのは違憲とした9月の東京地裁判決に関連
し、「学習指導要領は法律の一部であり、これに従って学校現場の管理指導をす
るのは当然だ」と述べ、教職員には入学式や卒業式で国旗掲揚や国歌斉唱をする
職務上の義務があるとの認識を示した。・・・

■国歌斉唱は職務上の義務 教基法特別委で伊吹文科相(岩手日報10/31)
 http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack.cgi?politics+CN2006103101000280_1
・・・民主党案の提出者である藤村修氏も答弁に立ち「公立の小中高校での国旗
掲揚、国歌斉唱について、当然のことながら教職員は従う必要がある」と述べた。
・・・


■全校直接ヒアリング都教委、都立高の未履修調査 都教委(産経10/31)
 http://www.sankei.co.jp/local/tokyo/061031/tky003.htm
■都教委「学習指導要領にのっとった授業を」(日本テレビ10/31)
 http://www.news24.jp/70113.html
■都立高でも必修漏れ 八王子東(東京10/26)
 http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20061026/eve_____sya_____000.shtml
■未履修問題 八王子東高、生徒に“受難の秋”(産経10/27)
 http://www.sankei.co.jp/local/tokyo/061027/tky000.htm
■八王子東高 教科書買わせ隠ぺい(東京10/27)
 http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20061027/mng_____sya_____011.shtml

■いじめ関与の教職員、免職も 都教委が処分基準を明確化(朝日10/26)
 http://www.asahi.com/life/update/1026/015.html
・・・都教委によると、いじめを理由にした処分基準の明確化は全国で初めてと
いう。
■いじめに加担した教師、最悪の場合くびに…都教委(読売10/26)
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061026i415.htm
・・・いじめを隠そうととしたり、被害に遭った児童・生徒が不登校になったり
した場合は免職もしくは停職。悪質性が低くくても、教師によるいじめなどがあ
れば減給や戒告処分とし、学校現場の担当を一定期間外して「いじめ再発防止研
修」を受けさせる。・・・
 ○いじめ問題解決への対応策について
   http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr061026.htm
 ○教職員の児童・生徒へのいじめによる服務事故への対応(案)について
  http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr061026j.htm
 ○平成18年度学校経営診断の実施結果について(10月26日)
  http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr061026a.htm


■秋篠宮殿下ご来鹿(南日本放送10/25)
 http://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00089428_20061025.shtml
・・・鹿児島市の維新ふるさと館で秋篠宮さまは、特に薩摩の郷中教育や国旗・
国歌に興味を持たれ、日本で最初とされる「君が代」を聴かれたということです。
・・・

■巨大さざれ石を合併2町の一体感シンボルに(日本海新聞10/28)
 http://www.nnn.co.jp/news/061028/20061028009.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  最後までお読みいただきありがとうございました。
 ……………………………………………………………………………………………
  ★ご意見・情報提供などはこちらまで(kingjim4375-mn@yahoo.co.jp)
↑アドレス変更しました
  ★バックナンバーはこちらにまとめていきます。
    http://suruke.web.fc2.com/mail_news/mail_news_index.htm
  ★最近の号はブログをご覧下さい(http://blog.livedoor.jp/suruke)

      *****【カンパ歓迎です】*****
     ●郵便口座:00210-3-131811
     ●口座名 :「日の丸・君が代」強制反対市民運動ネット
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  「日の丸・君が代」強制に反対する市民運動ネットワークは、「日の丸・君
 が代」強制に抗する各地域・団体などの取り組みをつなげていこうと、2001年
 1月につくられました。総理大臣宛ての署名提出、教育委員会への申し入れ等
 行ってきました。
  +*+============================================================+*+  


【このページの先頭へ戻る】 【バックナンバー全目次へ】

2006年10月23日
【都教委News71】
人事委員会、「君が代」懲戒処分を取り消しの裁決 −北海道

┏━━ http://blog.livedoor.jp/suruke/ ━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◇◆ 都┃教┃委┃情┃報┃メールニュース◇◆ 第71号 2006年10月23日
     ━┛━┛━┛━┛━┛
                 発行:「日の丸・君が代」強制に反対する
   (※転送・転載歓迎※)           市民運動ネットワーク
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 早いものでこのメールニュースも間もなく1周年を迎えます。
 いつも都教委定例会の前に発行していますが、明日はお休みさせていただきま
す。26(木)の都教委定例会の内容は、都教委ホームページをご覧下さい。
 ⇒東京都教育委員会>定例会告示
  http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/gaiyo/kokuji.htm
▼ 目 次  
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1】 人事委員会、「君が代」懲戒処分を取り消しの裁決 −北海道
【2】 《新刊》野田正彰『子どもが見ている背中−良心と抵抗の教育』ほか
【3】 自民党・中川昭一政調会長 教員デモを批判し「免許剥奪」と発言
【4】 検察審査会、都知事は不起訴相当 −「日の丸・君が代」強制告訴で
     「都教委の指導の方法は強権的」との意見も
─────────────────────────────────―――

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1 ▼ 人事委員会、「君が代」懲戒処分を取り消しの裁決 −北海道
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 報道によれば、「01年3月に行われた北海道の倶知安町立倶知安中学校の卒
業式で、君が代斉唱を妨害したとして道教委から訓告処分を受けた男性教諭(4
9)が、道人事委員会に処分の取り消しを求めた請求で、道人事委員会は「懲戒
処分の乱用に当たる」として、処分を取り消す裁決を出した。」とのことです。

「教職員にも個人としての思想、良心の自由が保障されるべきことは当然であり、
式での日の丸・君が代の強制は思想・良心の不当な侵害と解される」
(学習指導要領にある日の丸・君が代指導条項は)「その法的拘束力は否定せざ
るを得ない」
「式の運営について生徒や保護者にも意見表明の機会が与えられるべきであり、
こうした過程がなく斉唱・演奏の実施、不実施が決まることは、子どもの権利条
約に反する」
「(式の運営について)学校方針の正式決定がなく、手続き上、重大な瑕疵(か
し)がある。混乱は一瞬にとどまった上、他の事案と比べても処分は相当重い」

などが裁決の内容です。

 まっとうな判断ではありますが、行政寄りのことが多い人事委員会で処分が取
り消されるのは珍しいケースだと思います。
 道人事委の規約では、一定の理由があれば、人事委に再審請求することはでき
ますが、道教委側から裁判を起こすことはできないようです。



■国旗国歌 道人事委が拘束力否定 
 男性教諭、懲戒処分取り消し (北海道新聞10/23)
 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061023&j=0022&k=200610230959

■君が代:卒業式で斉唱妨害 教諭の処分取り消し 道人事委(毎日10/23)
 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061023k0000e040068000c.html

■「君が代演奏妨害」での戒告取り消し
 =教諭の申し立て認める−道人事委(時事通信10/23)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061023-00000050-jij-soci

■君が代テープ戒告取り消し(神戸新聞10/23)
 http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000147201.shtml

■君が代演奏妨害、教員の戒告処分を取り消し 北海道(朝日新聞10/23)
 http://www.asahi.com/national/update/1023/TKY200610230196.html


┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2 ▼ 《新刊》野田正彰『子どもが見ている背中−良心と抵抗の教育』ほか
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 私もまだ読めてませんが、勝手に宣伝します。岩波書店から野田正彰さんの新
刊が出ました。『させられる教育―思考途絶する教師たち 』(2002年) もあら
ためてご一読をおすすめします。

----------------------------------------------------------------------
野田 正彰『子どもが見ている背中 ―― 良心と抵抗の教育 ―― 』
 https://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/02/2/0228690.html
定価 1,785円(本体 1,700円 + 税5%)/2006年10月13日

 追いつめられ思考を停止していく教師たち.その背中を見つめ,人格の分裂を
巧みにしていく子どもたち.教育の現場で何が起きているのか.「君が代」伴奏
を拒否したことで処分された教師の苦しみと抵抗の日々.良心のために闘う教師
たち.「心の教育」がもたらすもの…….教師と子どもたちの生の声とともに,
押しつぶされる学校のいまを鋭く描く.
----------------------------------------------------------------------

 その他、最近出た関連本などブログからリンクはりました。
 個人的には、七生養護学校元校長の金崎氏の本がおすすめです。「性教育」の
問題のみならず、石原都政下の「教育改革」が引き起こしてきた問題が整理され
ています。

●2006年10月22日【新刊紹介】日の丸・君が代/七生養護
 http://blog.livedoor.jp/suruke/archives/51144249.html
・青木茂雄『「日の丸・君が代」強制の次に来るもの 』(批評社)
・堀尾輝久『教育に強制はなじまない
       ―君が代斉唱予防裁判における法廷証言 』(大月書店)
・金崎満『検証 七生養護学校事件
     ―性教育攻撃と教員大量処分の真実 』(群青社/星雲社)
・大田尭 『証言―国歌斉唱義務不存在確認訴訟・法廷』(一ツ橋書房)


┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3 ▼ 自民党・中川昭一政調会長 教員デモを批判し「免許剥奪」と発言
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 国会や教育再生会議の関連記事をまとめました。核武装問題で問題になってい
る自民党の中川昭一政調会長ですが、教員のデモを批判し「免許剥奪」と発言。
デモをしただけでクビとは、やっぱり日本は「民主主義」の「美しい国」ですね。

 安倍新内閣のもとでスタートした「教育再生会議」ですが、設置の法的根拠は
あるんでしょうか? 保守色を薄めた人選に、産経新聞や世界日報(統一協会系?)
はご不満なよう。特に、「日の丸・君が代」強制を批判する発言をしたことがあ
るとして、「ヤンキー先生」義家氏を攻撃しています。一方、義家氏は朝日新聞
のインタビューで国旗・国歌法について聞かれ、「公立校に勤務していたら、順
守します」などと答えています。


■中川政調会長:「日教組の一部、免許はく奪だ」と批判(毎日10/23)
 http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20061023k0000m010115000c.html
・・・教員免許の更新制度に関連して「日教組の一部活動家は(教育基本法改正
反対の)デモで騒音をまき散らしている」としたうえで「下品なやり方では生徒
たちに先生と呼ばれる資格はない。免許はく奪だ」と述べ、教員の組合活動を強
く批判した。・・・


■「つくる会」元会長ら新団体立ち上げ 首相の「教育改革」支援(赤旗10/23)
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-10-23/2006102314_04_0.html
・・・「新しい歴史教科書をつくる会」元会長の八木秀次氏を理事長とする民間
団体「日本教育再生機構」が二十二日、正式発足しました。・・・
 同機構は、「伝統文化の継承」のための教科書・副教材づくり、ジェンダーフ
リー教育や性教育の「是正」などを掲げ、「これまでつながりのなかった団体が
連携して大きな運動を起こす」(八木氏)ことを目的にしています。役員には、
改憲団体「日本会議」の関係者や「つくる会」元役員らが多数就任。「日の丸・
君が代」の強制を推進した東京都の古賀俊昭、土屋敬之両都議と米長邦雄教育委
員、「つくる会」の小林正・現会長も名を連ねています。・・・


■教育再生会議、顔ぶれに期待と不安 「官邸主導」は? (産経10/16)
 http://www.sankei.co.jp/news/061016/sei001.htm
・・・最も波紋を呼んでいる人選が、事務方の教育再生会議担当室長も兼任する
「ヤンキー先生」こと義家弘介横浜市教育委員だ。義家氏は共産党機関紙「しん
ぶん赤旗」のインタビューで教育基本法改正に疑問を表明。雑誌「世界」の反国
旗・国歌特集にエッセーを寄せている。・・・

■首相「規範意識」を強調 教育再生会議(産経10/18)
 http://www.sankei.co.jp/news/061018/sha004.htm
・・・教育基本法改正や国旗・国歌をめぐって政府を批判してきた義家弘介横浜
市教育委員▽共産党機関紙に頻繁に登場するエッセイストの海老名香葉子さん▽
「ジェンダーフリー」を掲げる池田守男資生堂相談役▽フェミニスト的子育て観
を表明してきた白石真澄東洋大教授−らも委員に就任しており、安倍首相が思い
描く教育の形にすることができるかどうか、今後の審議が注目される。・・・

■「教育再生会議」人選に疑問の声
 室長に就任の義家弘介氏 国旗・国歌、改憲などを批判(世界日報10/13)
・・・教育現場を知り、幅広い人気を持つが、思想的には明確に「左」の立場に
立つ。岩波書店が発行する雑誌『世界』平成十六年四月号に「なあ、みんな、学
校は好きか?」と題する寄稿で、こう書いている。
 「私が学校という教育現場から問いたいのは、出口の見えない暗闇で子どもた
ちが悲痛な叫びをあげている現実の中で、教育現場に『日の丸・君が代』を持ち
込めば、道徳教育を徹底すれば、日本人としての自覚や、国際協調の精神が培わ
れると、文部科学省は本気で思っているのか、ということである。(中略)
 想像してみて欲しい。卒業式の君が代斉唱で起立しなかった大好きな先生が、
式の後で処分されたという話を聞かされた卒業生の気持ちを。想像してみて欲し
い。『日の丸・君が代』で悩んだ校長が自殺してしまった翌日に、卒業式を迎え
る生徒たちの気持ちを」・・・

※朝日新聞10/17に掲載 義家弘介氏インタビューより抜粋
―国旗・国歌法は。
 公立校に勤務していたら、順守します。キリスト教の学校で、(教師が)「私
は仏教徒だから礼拝に生徒を出しません」ということがまかり通れば教育現場は
メチャクチャになってしまう。


┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4 ▼ 検察審査会、都知事は不起訴相当 −「日の丸・君が代」強制告訴で
     「都教委の指導の方法は強権的」との意見も
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■日の丸・君が代問題、都知事は不起訴相当 検察審査会(朝日10/11)
 http://www.asahi.com/edu/news/TKY200610110539.html
・・・入学式や卒業式で、日の丸掲揚時の起立や君が代の斉唱を職務命令で強制
したとして、石原慎太郎・東京都知事らが脅迫罪や公務員職権乱用罪などで告訴
・告発された問題で、東京第二検察審査会は11日、東京地検の不起訴処分を相
当とする議決書を公表した。・・・
 議決は「都教委の通達・指導の内容や方法にやや行き過ぎの点はあるが、
従わない場合には服務上の処分もあることを通告しているので、違法性があると
は言えない」と理由を述べた。「憲法にいう思想・良心の自由に基づく内心の自
由の問題があるとしても、教職員の不起立や不斉唱は入学式・卒業式の妨害と言
わざるを得ない」とも指摘。知事らの職務命令は犯罪行為に当たるとまでは評価
できないとした。
 一方、「都教委の指導の方法は、はじめに処分ありきとも受け止められる強権
的なもので、このような手法による公権力の発動は、より慎重であるべきだ」な
どの意見が出たとの付言がされた。


■君が代問題:拒否の教職員、処分の取り消しを
  宗教者の会が県教委に申し入れ /広島(毎日10/12)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061012-00000232-mailo-l34
・・・入学式や卒業式で「君が代」斉唱などを教職員に義務づけた東京都教委の
通達は違憲などと判断した東京地裁判決を受け、浄土真宗の僧侶やキリスト教の
牧師らでつくる「日の丸・君が代の強制に反対する宗教者の会」は10日、県教
委に今までの教職員への処分取り消しなどを申し入れた。・・・


■全国育樹祭を前に 皇太子さま平和公園で献花(テレビ新広島10/21)
 http://www.news.tss-tv.co.jp/news_html/061021-020.html
・・・皇太子さまは、21日午後、1500人の市民や観光客などが日の丸の小
旗を振って歓迎する中、平和公園にご到着されました。・・・


■都教委、「いじめ」で緊急対策会議 教員向け研修マニュアル作成(産経10/18)
 http://www.sankei.co.jp/local/tokyo/061018/tky005.htm
■都教委が臨時連絡会議
 「いじめ」対応強化へ 加担の事例、洗い出しも(産経10/21)
 http://www.sankei.co.jp/local/tokyo/061021/tky004.htm
■『ふれあい月間 前倒しを』 都、いじめ対策で連絡会(中日10/21)
 http://www.chunichi.co.jp/00/tko/20061021/lcl_____tko_____002.shtml
⇒都教委HP>健全育成緊急対策会議の開催について(10/17)
  http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr061017.htm

■管理教育が「いじめ」陰湿化を助長か(PJオピニオン10/21)
 http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2606094/detail
・・・「君が代斉唱はおかしいのではないか」と素朴な気持ちを口にすれば、た
ちまち「左翼教師」のレッテルばり。校長以下、個人の実績評価は「数値目標」
の達成度がすべて。もの言えぬ教員社会を抱える教育現場で、子どもたちの間に
陰湿な「いじめ」が復活しつつあるのは、単なる偶然ではないのではなかろうか。
・・・


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  最後までお読みいただきありがとうございました。
 ……………………………………………………………………………………………
  ★ご意見・情報提供などはこちらまで(kingjim4375-mn@yahoo.co.jp)
↑アドレス変更しました
  ★バックナンバーはこちらにまとめていきます。
    http://suruke.web.fc2.com/mail_news/mail_news_index.htm
  ★最近の号はブログをご覧下さい(http://blog.livedoor.jp/suruke)

      *****【カンパ歓迎です】*****
     ●郵便口座:00210-3-131811
     ●口座名 :「日の丸・君が代」強制反対市民運動ネット
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  「日の丸・君が代」強制に反対する市民運動ネットワークは、「日の丸・君
 が代」強制に抗する各地域・団体などの取り組みをつなげていこうと、2001年
 1月につくられました。総理大臣宛ての署名提出、教育委員会への申し入れ等
 行ってきました。
  +*+============================================================+*+  


inserted by FC2 system