【トップへ戻る】

 

強制しないで! 日の丸・君が代・元号

人権SOSホットライン 2003

 

こんな校長先生、いませんか?

 

 

国立市立学校の校長先生たちの実際の発言です

 

 

「私が法律です。」

  「校長の方針と異なることは話し合ってはいけません。」

 

  「教職員が集まって話すことは、校長の召集権に反するので認めません。」

 

  「校長は都教委の下命を受けて任されている。常識かどうかは私が判断する。」

 

 

「体育館にピアノがあるのは、学芸会のためでなく、国歌の演奏のためです。」

 

  「儀式は学校経営の中心である。」

 

  「日本人なのに、国歌を弾けないなんていう教員は、いるべきではない。」

 

 

「“自分たちで行事をつくる”そこまで子どもは育ちません。」

 

  「子どもには、説明する必要はない。逆に教えるという指導は必要だ。」

 

  「卒業式とは、区切りをつける場。来賓や校長と相対することが大切。親と相対することは家に帰ってからでもできる。」

 

 

「校長は忙しいので、保護者とは会いません。15分でもダメです。」

 

  「保護者には、元号を使うという姿勢を知らせるのだ。」

 

  「市民からの要望書は受け取りません。どうしてもと言うなら、その辺にでも置いておいてください。」

 

--------------------------------------------------

今、こんな 不安が…

 

        座った子どもが呼び出されたら…?

        立たないと「おまえ、宗教なの?」とか言われないかな。

        「強制でない」ってきちんと説明してほしい。

        日の丸に礼をさせられるのはイヤだ。

        歌わないと先生が処分されちゃうのかな…?

        大きな声で歌えって言われたらどうしよう・・・。

        なんで西暦で書いた卒業証書はダメなの?

        式に出たくないときはどうすればいいの?

        国歌で口を開けないと報告書に書かれるかも・・・。

 

…どんなことでも一人で悩まずに、ともかく受話器をとってダイヤルしてください。相談・情報、お待ちしております。もちろん、プライバシーは守ります。

 

       ************************************************:::::

3月1日からスタート!     人権SOSホットライン

Tel/Fax:573-4027         Tel:090-7213-0929

e-mail:kunitachi-net@ml-b3.infoseek.com

 

【国立の教育を守る市民連絡会】

 

相談・交流の集い 3月6日(木)夜7時 スペースF(図書館そば)

 

                                                     

inserted by FC2 system